2020年– date –
-
中国で続く豪雨 河川物流が滞り日本メーカにも影響の可能性
中国で長引く大雨の影響で世界最大級のダムが「危険水位」を大幅に超え、船舶の通航が禁止されました。 中国の重慶を流れる長江を下っていると突然、100隻以上の貨物船が姿を現しました。乗組員の姿はなく、積み荷があるようにも見えません。この場所か... -
オリンパス新会社は高価格カメラに注力?? E-PLはディスコンか
情報筋の一人はこのように述べた。 最近、オリンパスの幹部から、日本産業パートナーズは恐らくプロフェッショナル領域のマイクロフォーサーズシステムの開発を続け、そしてオリンパスの名称なしでリブランディングされる可能性があるだろうと言われた。そ... -
ソニーがデジカメをWebカメラ化するソフトを公開
ソニーは8月20日、PCソフト「Imaging Edge Webcam」を公開した。対応デジタルカメラをUSB接続することで、オンライン会議用のWebカメラとして使えるようになるソフトウェア。対応OSはWindows 10 64bit。 現時点の対応機種は次の通り。フルサイズ機からコン... -
キヤノンの新製品の噂 EOS R5s、EOS R1、EOS RP Mark IIなど
2020年後期の発表がすでに確認されているもの ・Canon RF 50mm f/1.8 STMレンズ ・Canon RF 70-200mm f/4L IS USMレンズ ・Canon Cinema EOS R300 (名称に確証はない。8月末に発表される) ・Canon Cinema EOS R200 (名称に確証はない。R300の後に発表さ... -
価格.comからEOS R5のすべての販売店が無くなる異常事態が発生??
(記事を一部引用しています) (記事元)https://kakaku.com/item/K0001272146/ 価格.comからEOS R5の取扱店舗が消える 記事の執筆時点の情報ですが、価格.comからEOS R5の取扱店舗が消えています。上記の画像クリックで拡大します。 価格.comのEOS R5ペ... -
EOS R6の発売日が決定 8月27日発売でレンズキットは税別34万5千円
キヤノンはミラーレスカメラ「EOS R6」を8月27日に発売する。価格はオープン。同社公式オンラインショップでの販売価格はボディ単体が税別30万5,000円、レンズキットは税別34万5,000円。 (記事を一部引用しています) (記事元)https://dc.watch.impress... -
パナソニック 廉価フルミラーレスLUMIX S5を9月3日に正式発表へ
パナソニックは、新しいフルサイズミラーレスカメラ LUMIX S5のオンライン発表会を開催すると発表した。2020年9月2日14時00分(UTC)にて、このページで公開される。 パナソニックはLumixブランドを通じて、すべてのクリエイターの熱烈な要望に応え、そし... -
2020年上半期ミラーレスランキング オリンパス好調 ニコンもランクイン
1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー(オリンパス) 2位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト(オリンパス) 3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン) 4位 α6400 ダ... -
キヤノン APS-Cミラーレスの噂 Kiss M後継かハイエンドか
2020年に登場する新しいEOS Mについての話題がたくさんあるが、正確にどのようなものがことが起きようとしているのか決定的なものを未だ得ていない。 以下のスペックは、やってくるEOS Mのカメラとして送信されたものだが、情報筋はこれがEOS M50 M... -
Nikon Z 24-50m f/4-6.3は小型軽量 欠点も多いが十分な画質を提供
Nikon Z 24-50m f/4-6.3は著しく小さく軽量なフルサイズ用レンズで、賢い沈胴式デザインは巧妙で、ズームリングをひねるだけで利用できる。 画質に関しては、Nikon Z 24-50m f/4-6.3は中央部で少し絞るとシャープになるが、端部のパフォーマンスはさほどよ...