2020年– date –
-
ニコン 一眼レフレンズで動画撮影時のAF駆動音削減に取組中??
新しいZマウントSレンズはビデオ中心で、ビデオ撮影の目的で利用する場合、完全に無音だ。もしFTZと一眼レフのレンズとのペアで利用する場合にはノイズが発生する。このことはカメラの外部マイクを利用しないカジュアルなビデオ撮影者の多くをいらだたせる... -
Nikon Z 5レビュー フルサイズで最強のスナップカメラになれるか?
新製品の登場で盛り上がるフルサイズミラーレス。高性能モデルを投入したCanonに対して「24-50mm F4-6.3」の標準ズームレンズキットで実勢価格U20万円の「Z5 24-50 レンズキット」を発表したNikon。驚くべきは価格だけでなく、レンズ込み、電池込みで約870... -
2020年上半期 一眼レフ販売ランキング 1位は安定のキヤノン製品
1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キヤノン) 2位 D5600 ダブルズームキット D5600WZ(ニコン) 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキット ブラック KISSX9BK-WKIT(キヤノン) 4位 D3500 ダブルズームキット D3500WZ(ニコン) 5位 EOS... -
ニコン ここ数年の特許出願件数激減 技術研究開発への投資を抑制??
■ ニコンの年別特許出願公開数 ・2013年 1832件 ・2014年 1289件 ・2015年 1086件 ・2016年 510件 ・2017年 728件 ・2018年 667件 ・2019年 558件 ・2020年 270件(8月13日まで) ■ キヤノンの年別特許出願公開数 ・2013年 7638件 ・2014年 67... -
キヤノン RFマウント用 100-500mm f/4.5-7.2レンズの特許出願
焦点距離 101.99 199.92 489.99 Fナンバー 4.60 5.20 7.20 半画角(度) 11.98 6.18 2.53 像高 21.64 21.64 21.64 レンズ全長 222.94 272.65 312.20 BF 19.88 36.44 69.71 焦点距離 82.24 199.92 395.00 Fナンバー 4.10 5.13 6.40 半画角(度) 1... -
パナソニック Lマウント新フルミラーレス DC-S5の仕様流出
軒下デジカメ情報局 @nokishita_c パナソニック「LUMIX DC-S5」のスペックシートが海外のニュースサイトに掲載されました。#噂 (記事を一部引用しています) (記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1294374749754204160 DC-S5の仕様が流出 軒... -
マップカメラ デジカメランキング 1位は2ヶ月連続1位のあの製品
1位:ソニー VLOGCAM ZV-1 2位:ソニー α7 III 3位:キヤノン EOS R5 4位:富士フイルム FUJIFILM X-T4 5位:リコー RICOH GR III 6位:ソニー α6400 7位:ソニー α7R IV 8位:シグマ SIGMA fp 9位:富士フイルム FUJIFILM X100V 10位:ニコン Z 6 (記事... -
カメラ販売数 欧州 米国では一眼レフ優位 金額ではミラーレス圧勝
■ 世界のデジカメ出荷状況(台数ベース) ・ミラーレスカメラ 15万8973台 ・一眼レフ 16万7121台 ■ 世界のデジカメ出荷状況(金額ベース) ・ミラーレスカメラ 約126億9596万円 ・一眼レフ 約66億1076万円 ■ 日本国内のデジカメ出荷状況(台数ベー... -
ソニー イメージセンサーの利益45%減少 「1年で3年分の市場縮小」
売上高1兆円のうち、イメージセンサーは同6%減の8700億円を見込む。主力のモバイル機器用の売上高は19年度実績を下回る見通し。大手顧客の最終製品の販売減、スマホ市場の減速と中位・廉価機種へのシフト、中国顧客の部品・製品在庫の大幅な調整などが... -
AIの進歩が終了か?? 計算量が莫大 被写体認識AF 自動走行にも暗雲??
欧州のある大規模スーパーマーケットチェーンが、2019年の初めに人工知能(AI)を導入した。この企業はAIを使って顧客が毎日さまざまな店舗で購入する製品を予測し、コストのかかる製品廃棄の削減と在庫の維持とを両立させていた。 大量の電力を消費するAI...