2020年– date –
-
キヤノン 来月もRFマウント製品を発表?? APS-Cミラーレスかシネマカメラか??
キヤノンが2020年に別のRFマウントカメラを発表するだろうということを、かなり信頼できる情報筋から言われている。そのカメラがどのようなカメラであるか、この時点で私は聞いていない。 私はそれがEOS Rシステムのカメラではなく、RFマウントのビデオカ... -
Nikon Z 5は裏面照射型ではない 低価格の理由は部品共用化
——どのような工夫で価格を抑えましたか? 多くの部材をZ 7、Z 6と共通化することで、高い品質を維持しながらコストダウンを実現しています。 ——譲らなかった・変えなかった部分はどこですか? Z 7、Z 6から妥協せず継承した点は、以下の通りです。 ・最新... -
ニコン Nikon Z 50の新ファーム公開 動物瞳AFに対応
Z 50用「ファームウェア Ver.2.00」では、多くのユーザーの要望に応え、犬と猫の顔・瞳を検出する「動物AF」を搭載します。「動物AF」を使うことで、ピント合わせを気にせず動物とのコミュニケーションや構図に集中でき、狙った写真を撮ることが可能です。... -
ニコン NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3を正式発表 希望価格約6万円
ニコン NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3を正式発表 ニコン がNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3を正式発表しました。 このレンズはNikon Z 5のキットレンズとなっており、フルサイズセンサー対応のズームレンズで、発売済みのレンズ交換式ミラーレスカメラ用のレンズとし... -
ニコン Nikon Z 5を正式発表 店頭予想価格は約22万円
ニコン Nikon Z 5を正式発表 ニコンがNikon Z 5を正式発表しました。Nikon Z 5用のキットレンズとしてNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3も同時に発表されています。 Nikon Z 5は本体とNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3との組み合わせで約870gという小型軽量化を実現し、フ... -
キヤノン EOS 5D Mark V開発中止との噂 5Dシリーズ終了??
EOS 5D シリーズはEOS 7Dの道を歩むと聞いている。 EOS 5D Mark IVの直接的な一眼レフの後継機種はないだろう。 情報筋は、EOS 5D Mark Vの開発は少し前に中止され、そして、人気のあるプロフェッショナル一眼レフのシリーズのEOS R5バージョンを作る計画... -
コロナで販売減少の製品ワースト5 すべてカメラ関係の衝撃
テレワーク関連では、前述のPCカメラのほか、「ノートPC」が台数136.1%、金額139.3%、「無線LAN」が台数143.2%増、金額145.8%増、「LCD」も台数139.3%、金額137.2%と好調だった。マウスやキーボードも、それぞれ130%以上の大きな伸びを示... -
オリンパスカメラ新会社 製品提供の継続表明 レンズロードマップも順守
JIP の投資における基本原則は、投資対象の事業会社がこれまで培ってきた事業基盤、技術力を 最大限に活用しその潜在成長力を発揮できるようにすることです。そのためにお客様 にとってより良い製品 とサービスを提供 し、事業に携わ ら れ て い る 役 職... -
ソニー α7S IIIはカメラ初CFExpress Type Aメモリ対応になると噂
α7S IIIはCFExpress Type Aを採用した最初のミラーレスカメラになる。 数日前、α7S IIIのメモリカードスロットの種類について可能性のある噂を得ていたが、ついに本日、決定的な答えを得た。 α7S IIIはCFExpress Type Aを利用する最初のカメラになるだろう... -
一眼レフは何が売れているのか?キヤノンとニコンが大接戦
1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キヤノン) 2位 D5600 ダブルズームキット D5600WZ(ニコン) 3位 EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック KISSX10BK-WKIT(キヤノン) 4位 D3500 ダブルズームキット D3500WZ(ニコン) 5位 E...