MENU

一眼レフは何が売れているのか?キヤノンとニコンが大接戦

1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キヤノン)
2位 D5600 ダブルズームキット D5600WZ(ニコン)
3位 EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック KISSX10BK-WKIT(キヤノン)
4位 D3500 ダブルズームキット D3500WZ(ニコン)
5位 EOS Kiss X10i ダブルズームキット EOSKISSX10I-WKIT(キヤノン)

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e5227eccc4a9074315acbc341875369845709d

目次

7月6日~12日で最も売れた一眼レフは?

BCNが一眼レフカメラの販売台数ランキングを公開しています。すべてのランキングは記事元リンクからご覧ください。

記事によれば、7月6日~12日の一眼レフの販売ランキング1位はキヤノンのEOS Kiss X9iダブルズームキットが獲得したようです。一眼レフのKissシリーズは、ミラーレスのKiss Mシリーズがあるにも関わらずかなり売れています。

EOS Kiss Mはかなり売れているカメラにもかかわらず、一眼レフのEOS Kiss X9iもかなり売れているということになりますので、ミラーレスが一眼レフを食ってしまうというような状況にはなっていないことがわかります。そして、EOS Kiss X9iダブルズームキットの価格は現在の最安値で約8万円、EOS Kiss Mのダブルズームキットも約8万円とほぼ同じ価格です。

つまり安いからどちらかを購入しているというわけではなく、ミラーレスが欲しい人はミラーレスを、一眼レフが欲しい人は一眼レフをということで、うまく棲み分けができているのかな?と感じますね。一眼レフに対しての魅力というのも一定数あるということが言えるのかもしれません。

そして廉価なAPS-Cカメラをニコンは発売していませんので、APS-C一眼レフではキヤノンを上回り1位を獲得していてもおかしくない状況です。しかしなぜか万年2位というような状況になってしまっていますね。個人的にはデュアルピクセルオートフォーカス、像面位相差センサーの有無が大きいのではないのかな?と思います。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

    • 初心者は世の流れを知らない、特にカメラ女子のアクセサリーには一眼があうのかも
      ひと頃の使わないテニスラケットみたいに

コメントする

目次