2020年– date –
-
ニコン 内部説明会の内容流出?? 来年レンズ8本、一眼レフ2機発売??
これは、最近のニコンの内部プレゼンテーションのまとめだ。 ・Nikon Z 7IIは12月上旬から中旬にかけて出荷を開始する。小売店への2回目の出荷は1月の中旬になるだろう。 ・8本の新しいZマウント用レンズが2021年12月31日までにリリースされる。レンズは全... -
ヨドバシカメラ売れ筋ランキング Z 6IIが2位獲得!! 1位はあの製品!!
第1位 ソニー α7C ズームレンズキット 第2位 ニコン Z 6II ボディ 第3位 ソニー α7C ボディ 第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット 第5位 キヤノン EOS R6 ボディ 第6位 ソニー α7R IV ボディ 第7位 ソニー α7 III ボディ 第8位 ニコン Z 5... -
キヤノン EOS R5/R6の新ファームを来年早々に発表?? 動画機能向上
最近のEOS R5とEOS R6のファームウェアアップデートは、撮影者が望んでいたいくつかの機能を残したままだった。アップデートがいくつかの新しい優れた機能を追加したとしても、人々が望んでいた機能はまったく実装されなかった。 次のEOS R5とEOS R6の次の... -
ニコン 半導体関連製品を安値で営業中?? インテル自社生産撤退可能性受け
「ニコンが半導体関連の製品で安値攻勢をかけている」。半導体の業界では最近、こんな話がささやかれている。証券アナリストによるとニコンが販売する半導体装置の7~9割がインテル向けだ。インテル偏重を改善するため、低価格で新規顧客を開拓しようと躍... -
タムロン Eマウント用17-70mm F/2.8の画像が流出
軒下デジカメ情報局 @nokishita_c タムロンのAPS-C専用ソニーEマウントレンズ「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」の製品画像。#噂 (記事を一部引用しています) (記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1330766092843712512 タムロン17-70mm F/... -
ニコン Z 6IIのAFはソニー キヤノンばかりかニコンの一眼レフより劣る??
最初に登場したとき我々はオリジナルのNikon Z 6の大ファンだった、そしてニコンは特に価格という点において、とてもよいオールラウンドなカメラとしてZ 6IIも作り、十分なアップグレードを追加するといういい仕事を成し遂げた。 2000ユーロ以下(ボディ単... -
パナソニック ついに像面位相差採用?? 動画向けα7Sの対抗機種検討か
私は新しい情報筋から以下の情報を得た。 パナソニックは2×2画素をカバーする大きなマイクロレンズを作る技術について取り組んでいる。それは、どのような品質の問題なしにピクセルビニングにより1/4サイズの画像を出力し、それぞれの画素はクロスタイプの... -
ソニー 来年1月にα9III(α9S??)発売?? オーバーヒートなし8k 30p実現と噂
軒下デジカメ情報局 @nokishita_c ソニーの未発表レンズ交換式カメラ「WW728473」が海外の認証機関に登録されました。(全項目秘匿されているため詳細は不明) #認証情報 (記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1329704327833735171 ソニーの最... -
オリンパス E-M1Xを約半額に値下げ 市場価格も急落 なぜ値下げ??
オリンパスは11月20日までに、昨年2月に発売したミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M1X」の直販サイト価格(税込)を、37万1800円から19万5800円と、半額近くに値下げした。 ネットでは「びっくりの値下げ」「これなら買えるかも」と歓迎される一方、「うれ... -
EOS Kiss M2の発売日が正式決定 想定価格は?? Kiss Mとどちらがお得??
キヤノンは11月20日、ミラーレスカメラ「EOS Kiss M2」の発売日が決定したと発表した。これまで11月下旬の発売を告知していたが、このほど11月27日に決まった。 (記事を一部引用しています) (記事元)https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/...