2021年– date –
-
ソニー開発者インタビュー ZV-E10とZV-1/α6400の違いは何か?
ZV-E10とZV-1、α6400の違いとは? ——従来モデル(ZV-1)との棲み分けについて教えてください。 一番の相違点はレンズ交換式であることです。Vlog専用設計(綺麗な顔映り制御、音質など)は踏襲しつつ、多彩なレンズラインナップから、シーンや際立たせた... -
ソニー α7 IVのティザー広告が今夜にも公開?? 正式発表は21日と噂
α7 IVのティザー広告が今夜にも公開される? 噂:ソニーα7 IVのディザー広告が、明日にも投稿されるようだ(10月18日)。カメラは12月の早い時期に出荷が開始されるだろう。 10月21日(世界標準時15時00分)の公式発表に向けて、我々はα7 IVのティザー広告... -
ソニー α7 IVは4kストリーミングが可能になるらしい
α7 IVは4kストリーミングが可能になるらしい 噂:SONY α7 IVは4kストリーミング(そしてFullHD 60pのストリーミング)が可能で、改良されたタッチスクリーン機能がある α7 IVの発表が近づいており、そしていくつかの新しい噂を手に入れた。 新しいα7 IVに... -
Nikon Z 9 最新ティザー動画への海外の反応 目新しい情報なかった??
Nikon Z 9の2本目のティザーの海外の反応 ニコンはまもなく発売予定のNikon Z 9ミラーレスカメラの2本目のティザー動画を公開した。 ユニークな3軸チルト背面液晶を見せている最初のティザー動画とは違い、この動画はカメラについて多くの新しい情報を確認... -
Z fc 28mm f/2.8 SEキットの販売店が増加中 製品供給が戻ったのか??
Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの価格調査 -価格.com Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットを販売しているショップがちらほらと出始めているようです。 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの現在の最安値は14万3550円となっていて、上記... -
ペンタックス FA 21mmF2.4ED正式発表 レンズロードマップも更新
ペンタックスがフルサイズ用超広角単焦点レンズを正式発表 Kマウントフルサイズ一眼レフカメラ用超広角単焦点レンズ 「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」を新発売 ~D FA初となる新世代リミテッドレンズ~ リコーイメージング株式会社(... -
焦点工房 ソニーレンズをニコンZで使用する変換アダプタ発売
ソニーEレンズをニコンZカメラで利用するアダプタを発売 Megadap ETZ11(ソニーEレンズ → ニコンZマウント変換)電子マウントアダプター 発売 株式会社焦点工房は、Megadap(メガダプ)の電子マウントアダプター ETZ11(ソニーEマウントレンズ → ニコンZマ... -
Nikon Z 50の最安値が驚きの急騰 約2万円の値上がり!! 理由は??
Nikon Z 50の価格が急騰 -価格.com Nikon Z 50の価格調査です。これまでNikon Z fcの価格調査をしていましたが、しばらくNikon Z 50については調べていませんでした。すると、Nikon Z 50の価格が急激に上昇していることが明らかになりました。 特に顕著な... -
ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIを正式発表 α7 IVはどうなったのか??
ソニーがFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIを正式発表 高い解像性能と美しいぼけ描写を両立し、AF性能の進化も実現 世界最軽量※1 大口径望遠ズームレンズ Gマスター™『FE 70-200mm F2.8 GM OSS II』 発売 ソニーは、35mmフルサイズ対応α™ (Alpha&... -
OLYMPUS PEN E-PL10 EZ Wズームキットの受注停止 生産上の都合
E-PL10の受注を一時停止 平素は OM デジタルソリューションズ製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット」におきまして、生産上の都合によりお客さまへの製品の供給が十分に出来...