2021年– date –
-
ニコン 廉価ミラーレス Z 30の可能性は残る?? Zfc発売後に登場と噂
Z 30の可能性はまだまだ残る 次に登場するNikon Zfcの発表は、新しく小型で廉価なNikon Z 30の噂を断ってしまうものではない。新しいZfcは仕様と価格がZ 50にとても近いものになるので(キットレンズで1000ドル)、特にD3500がすでにディスコンになってお... -
ソニー α9 II、α7 IIIの新ファーム公開 バッテリ残量表示の修正など
ソニーがミラーレスカメラの新ファームを公開 ■ ILCE-9M2 ・Remote Camera Tool 使用時の操作性向上 ・縦位置グリップ使用時に電池の残量表示が正しくない場合がある事象の修正 ・動作安定性の向上 ■ ILCE-7M3 ・縦位置グリップ使用時に電池の残量表示が... -
富士フイルム GFX 50S MK II シリーズ最も最安値になる?? 販売価格の噂
GFX 50S Mk IIの価格の噂 数ヶ月前、FujiRumorsではすでに富士フイルムがGFX50S MK IIを2021年に発売すると述べた。 我々はまた、1ヶ月前にオリジナルのGFX50Sと同じセンサーが実装されるだろうと述べた。 そして富士フイルムのGFX50S MK IIのさらなる流出... -
キヤノン 3本の新レンズをまもなく発表?? 1本は70-400mmか??
キヤノンが3本のレンズをまもなく発表か 今週早くに報告し、そして長らくロードマップの一部にあった、長いあいだ噂されていたRF 14-35mm f/4L IS USMがまもなく発表される キヤノンはまたRF 70-400mm f/5.6-7.1 IS USMを近い将来に発表するだろう。これは... -
ソニー 低い通信量で動画をリアルタイムAI分析するシステム開発
ソニーが動画をリアルタイム分析するソリューションを開発 これまで、監視カメラの映像全てをクラウド上に保存することは、膨大な通信コストを要するため現実的ではありませんでした。本ソリューションでは、AIが映像から必要な情報のみを抽出するため、... -
マップカメラ 5月売れ筋TOP10公開 EOS好調 ニコンも2機種ランクイン
マップカメラ5月の売れ筋ランキング公開 1位:キヤノン EOS R6 2位:富士フイルム FUJIFILM X-S10 3位:キヤノン EOS R5 4位:リコー RICOH GR III 5位:富士フイルム FUJIFILM X-T4 6位:ソニー α7 III 7位:ソニー α7C 8位:キヤノン EOS RP 9位:ニコン... -
コロナで販売減少した商品TOP3はビデオカメラ、デジカメ、レンズと判明
コロナ渦がカメラ市場を直撃 一方販売台数の縮小が最も大きかったのがデジタルビデオカメラで47.2%、次いでデジカメの49.9%。交換レンズが55.5%と続いた。いずれもカメラ関連市場で、半減の水準になった。もともとスマートフォン(スマホ)の台頭など... -
ミラーレス売れ筋 α6400がトップ、Kiss Mが続く ニコンはランクインせず
ソニーがミラーレスシェアで1位を突き進む -BCN+R BCNが2020年5月~2021年5月のミラーレスカメラのシェア推移についての記事を公開しています。記事では、メーカ別シェアのグラフや、それらランキングに対する解説なども公開されていますので、全文は記事... -
キヤノン RF14-35mm F4 L IS USMをまもなく発売か??
キヤノンの次の新製品はRF14-35mm F4 L IS USMか? https://twitter.com/nokishita_c/status/1406162512702230533 軒下デジカメ情報局が、次のキヤノンの新製品についてツイートしています。ツイートによれば、キヤノンの新製品リストに、RF14-35mm F4 L I... -
Nikon Z 6II標準ズームキット 製品供給不足で価格上昇中
Nikon Z 6IIの在庫が減少傾向に? -価格.com Nikon Z 6IIの価格動向調査です。上記で引用したのは価格.comによる、Nikon Z 6II 24-70レンズキット(以下、標準ズームキット)の価格グラフになります。記事執筆時点の最安値は30万9596円で、平均価格は32万...