2021年– date –
-
EOS R3センサーはキヤノン製?ソニー製? 結論はでたのか??
EOS R3の製造メーカはどこか? EOS R3の開発発表後、EOS R3のイメージセンサーを実際に製造するのはだれかというバカバカしい話をはじめた。それの何が問題なのか?私にはわからないが、多くのサイトによって作られた主張から私は距離をあけてきた。 PetaP... -
ニコン 28mm f/2.8、40mm f/2をZ fcと6月28日発表と噂 価格の噂も
まもなくパンケーキレンズが発売される 新しいZ fcカメラとともに、6月28日、ニコンは2本のパンケーキミラーレスレンズを公式に発表するかもしれない(28mm f/2.8、40mm f/2)。 まだこの噂に100%の確信はないが、APS-Cセンサー搭載のZ fcによく似... -
ソニー α7IVを9月発表 その1年後にα7C IIを発売と噂
ソニー α7IVを9月に、その1年後にα7C II投入と噂 噂:ソニーα7C IIがα7IV(9月に登場)の1年後に発売される とても理にかなったようにみえるこの情報を得た 私が受け取った情報は、α7C IIの開発がスタートしたというものだ。発売は9月遅くに発表されるだろ... -
キヤノン まもなく3本のレンズを発表と噂 1本はRF 35mm f/1.2か??
キヤノン まもなく3本のレンズを発表か https://twitter.com/nokishita_c/status/1405636800056496128 軒下デジカメ情報局がキヤノンの新レンズの噂について報告しています。ツイートによれば、キヤノンが海外の認証機関にレンズ3本を登録したということで... -
キヤノン 24mm、28mm、35mm f/1.2の特許 大口径化進む??
キヤノン ミラーレス用大口径レンズの特許 ■24mm f/1.2 ・焦点距離: 24.74mm ・f値: 1.24 ・半画角: 41.17° ・像高: 21.64mm ・レンズ全長: 143.97mm ・バックフォーカス: 13.45mm ■28mm f/1.2 ・焦点距離: 27.15mm ・f値: 1.24 ・半画角: 38.55° ・像高: ... -
ライカがスマホ発売 1インチセンサー搭載 価格もかなりの高額
ライカがスマホを発表 ライカカメラジャパンとソフトバンクは、スマートフォン「Leitz Phone 1」(ライツフォン ワン)を発表。シャープが製造し、日本市場でソフトバンクが独占販売するという。 Leitz Phone 1は、1インチセンサーと19mm相当F1.9のレンズ... -
ニコン NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S供給遅延を発表 予想以上の予約で
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sが想定以上の予約 「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」お届け遅延のお詫びとお知らせ 2021年06月17日 製品情報 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2021年6月25日(金)に発売を予定しており... -
ソニーのドローン Airpeak S1はミラーレスαのために作られた
Airpeak S1の開発秘話 Airpeak S1の開発を立ち上げた頃、ソニーの中にもドローンのコモディティ化を指摘する声が上がり、プロジェクトを進めることに反対意見もあったそうだ。一方でハイエンドクラスの業務用ドローンに狙いを定めて、その可能性を精査した... -
ソニー αシリーズの新製品の噂 α7R Vは1億画素になる??
ソニーの次の新製品の噂 これらの噂について。これらの情報を誰が送ったのかはわからず、90%の確立で間違っていることが明らかになっている。しかし、過去にいくつかは正しかったことを経験している。だから、今日、これらを投稿することで、最終的にみん... -
キヤノン RFマウント APS-Cカメラを年末にも発表?? EOS R7の噂
RFマウントAPS-Cカメラの噂 過去にAPS-CセンサーのRFマウントカメラについて何度も論じてきた。そのようなカメラについて決定的と言えるものを得ていないが、身元不詳の情報筋から、ここのところ多くの情報がやってきている。 匿名の情報筋から3台のAPS-C...