2022年4月– date –
-
各メーカ異なるマウント戦略 正解はソニーEかニコンZか??
各社から光学ビューファインダーのないレンズ交換式のカメラが発売されているわけですが、そのカメラのマウントに関する戦略は各社様々です。 -
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sレビュー 開放からシャープ、AFも迷わない
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのレビュー記事が掲載されています。レビューによれば、設計が新しくなったNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sは、Fマウントバージョンよりも性能的に優れたレンズになったとしています。またコーティングのおかげか逆光時でもフレアやゴーストがあまりめだたないようですね。 -
ニコン 各種ソフトのWindows11対応完了を告知
ニコン各種ソフトのWindows11対応を告知 ニコンが公開している各種ソフトのWindows11について情報更新がありました。いくつかのソフトでは不具合があったようで、それぞれWindows11に対応する修正を行ったようです。ソフトの一覧をまとめてみます。 ■ 基... -
ソニーカメラの受注状況は?? α6100ディスコン、α6400、α6600、α7Cは受注停止
いま、販売を停止しているソニーカメラは? 多くのソニーのカメラが供給不足の状況になっています。ソニーは現在の供給状況についてプレスリリースを出していますが、その後に受注再開のリリースを出していないので、過去の発表の状態がそのまま続いている... -
キヤノン ミラーレス用16-28mm f/2.8の特許
キヤノン 16-28mm f/2.8の特許 ・出願日 2020年10月12日・公開日 2022年4月22日 ■ 実施例1・焦点距離 15.40 21.00 27.50・f値 2.88 2.88 2.88・半画角 52.71 46.44 38.49・像高 19.00 21.00 21.64・全長 134.57 124.99 119.35・バックフォーカス ... -
半導体不足で国内メーカに勝機 ニコンは新製品の投入へ
ニコンの半導体製造装置が好調 旧世代の半導体製造装置への需要が高まっている。回路の形成に使う露光装置の中古品の価格は2年前に比べ2倍になった。納期が延びている新品の代替需要に加えて、半導体の国産化を進める中国から成熟した技術の製品の引き合い... -
ニコン 一眼レフ用500mm、70-200mm、70-300mmなどを受注再開
ニコン 受注停止製品の再開を告知 一部受注停止製品 受注再開についてのお知らせ平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。このたび「一部受注停止製品 受注再開についてのお知らせ」につきまして以下の通りご案内申し上げます... -
ソニー FE PZ 16-35mm F4 Gを発売延期 世界的な物流混乱で
FE PZ 16-35mm F4 Gが発売延期 デジタル一眼カメラ α Eマウント用レンズ「FE PZ 16-35mm F4 G(SELP1635G)」発売延期のお知らせとお詫び平素よりソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。首記の件、2022年3月22日(火)のプレス発表... -
シグマ SIGMA fpの新ファーム公開
シグマ SIGMA fpの新ファーム公開 SIGMA fp メジャーアップデートのお知らせ ファームウェア Ver.4.00 リリース平素はシグマ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。この度、SIGMA fp のファームウェア Ver.4.00をリリース致しましたことをご案内... -
ニコン Z 9/Z 7II/Z 6II新ファーム公開 NX Studio最新版も
ニコンが様々なソフトの最新版を公開 ミラーレスカメラ「Z 9」「Z 7II」「Z 6II」用ファームウェアおよびソフトウェア「Camera Control Pro 2」「NX Tether」「NX Studio」「Picture Control Utility 2」「Webcam Utility」の最新版ダウンロードを開始平素...