2023年– date –
-
Nikon Z 6IIIの噂について腹を割って話そうじゃないか
Nikon Z 6IIIについて腹を割って話そうじゃないか Nikon Z 6IIIの噂がチラホラでてきました。しかし、互いに矛盾するというか相反するような情報があったり、納得いかない部分があったりして、実際の仕様はよくわからないことばかりです。 そこで、今回は... -
ディスコンになったEF-Mレンズ いよいよ在庫切れで販売も終了か
いよいよEF-Mの在庫切れが始まったか すでにすべてのレンズがディスコンになっているEF-Mレンズですが、いよいよその在庫もなくなりつつあるようです。 EF-Mレンズの一部が販売終了になっているとCanonRumorsが伝えています。 記事によれば、キヤノンのAPS... -
ヨドバシ APS-C以下の売れ筋モデルは何か??
ヨドバシカメラAPS-C以下のデジカメランキング ヨドバシカメラマルチメディア横浜のAPS-Cサイズ以下のミラーレスカメラの売れ筋が公開されています。 ■売れ筋その1:被写体追尾に優れた「VLOGCAM ZV-E10」■売れ筋その2:ファインダー付きで夜景にも強い「Z... -
当サイトが選ぶ2023年カメラニュースTOP10 その1
カメラニュースランキング 年明けが近くなってきました。つい先日まで暖かい気温だったのですが、ここ数週間でいきなり寒くなってびっくりしています。温暖化が進んでいることが原因のようですね。 今年もカメラ業界では様々な話題がありました。当サイト... -
北朝鮮 偵察衛星にニコンのカメラを利用か 失敗・墜落した衛星から回収
北朝鮮の偵察衛星にニコンのカメラが利用か 北朝鮮の偵察衛星にニコンのカメラが利用されている可能性があるようです。どうしてわかったのでしょうか? 韓国の申国防相は、北朝鮮が5月に打ち上げた軍事偵察衛星に日本のメーカーである「ニコン」のカメラが... -
Nikon Z 6IIIはデュアルEXPEED 7プロセッサになる?? “高速”の理由はこれか?
Nikon Z 6IIIの噂 最近話題になっているNikon Z 6IIIの噂ですが、さらなる噂が中国で流れているようです。どのような噂なのでしょうか? これが中国で噂されているNikon Z 6IIIの仕様だ 2450万画素 デュアルEXPEED 7プロセッサ ISO 100-64,000 9種類の被写... -
Nikon Z fは一年を通して見た中で最も完璧なカメラ
Nikon Z fレビュー 人気のNikon Z fですが、海外のレビューではどのように評価されているのでしょうか?気になります。 Nikon Z fについて愛すべき点は多数ある。画質について話すことができ、次にレトロなデザインについて言及し、カメラを手に持ったとき... -
パナソニック プロ向け映像事業をLUMIXなどの民生用映像事業と統合へ
パナソニックイメージング事業を統合 パナソニックがイメージング事業を統合するそうです。なぜ統合する必要があるのでしょうか? パナソニックコネクト株式会社とパナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、今後成長が見込まれる... -
シグマ 65mm f/1.4レンズの特許
シグマ単焦点レンズの特許 シグマが単焦点レンズの特許を出願していたことが明らかになりました。どのようなレンズなのでしょうか? 焦点距離 63.22 62.29Fナンバー 1.46 1.66全画角2ω 37.90 34.70像高Y 21.63 21.63レンズ全長 173.02 173.02 シグマが単焦... -
シグマ 60-700mm f/4.8-7.3レンズの特許 高倍率な超望遠ズームが登場する??
シグマ超望遠ズームの特許 シグマが超望遠ズームの特許を出願していることが明らかになりました。どのような特許なのでしょうか? 焦点距離 62.10 189.73 578.88Fナンバー 4.56 5.49 6.50全画角2ω 38.22 12.73 4.18像高Y 21.63 21.63 21.63レンズ全長 293....