2023年– date –
-
EOS R5 Mark II 来年2月発表か 画素数と動画仕様判明??
EOS R5 Mark IIの噂 EOS R5 Mark IIの仕様について少しですが噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか? 先日、キヤノンがEOS R5 Mark IIを来年の2月までに発表するのではないかという噂がありました。これは日本で開催される日本最大のカメ... -
ニコン 数時間以内に NIKKOR Z 600mm f/6.3 PF発表か
NIKKOR Z 600mm f/6.3 PF発表へ この記事は発表がまもなく迫っているため再配信になります。 先日から突然噂されるようになったNIKKOR Z 600mm f/6.3 PFが本日にも発表される可能性があるようです。 以前、NIKKOR Z 600mm f/6.3 PFに関してはこのような噂... -
キヤノン RF 10-20mm F4 Lまもなく発表か 画像、報道用資料も流出
RF 10-20mm F4 L IS STMまもなく発表か キヤノンがRF 10-20mm F4 L IS STMをまもなく発表する可能性があり、画像や情報が流出しています。どのような情報が流出しているのでしょうか? それではみてみましょう。 キヤノンは、今夜0時(東部夏時間)にRF 10... -
シグマ “Foveonに進歩なく進捗は予想より遅いが決して諦めない”
シグマのFoveonセンサーはどうなっている? シグマが開発を続けているFoveonセンサーの現在の開発状況はどのようになっているのでしょうか?シグマへのインタビュー記事で触れられています。 それではインタビュー内容をみてみましょう。 フルサイズのFove... -
シグマ “Zマウントレンズは好評 Z f向けレトロデザインレンズに興味”
シグマへのインタビュー記事 シグマへのインタビュー記事が掲載されていて、そこでZマウントについて触れられています。どのように語られてるのでしょうか? それではみてみましょう。 横浜でのCP+の前夜に、Zマウント用の最初の3本のレンズを発表した。そ... -
タムロン Zマウント用150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD発売日決定
150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD発売日決定 タムロンが150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDのZマウント用の発売日が決定しました。何時発売するのでしょうか? 超望遠500mmを手軽に楽しむ超望遠ズームレンズ、150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) ... -
DPREVIEW SIGMA 10-18mm F2.8の作例を公開 思ったよりシャープではない??
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryサンプル画像 SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryのサンプル画像が公開されています。簡単なレビューもあるのでみてみましょう。 非常にコンパクトで小さなレンズで、余裕で手に平に収めることができる。ズ... -
キヤノン 11月2日に新レンズ発表の噂 最近話題の200-800mmレンズか?
キヤノンが11月2日にレンズを発表? キヤノンが11月2日に何らかのレンズを発表する可能性があるようです。どのようなレンズになるのでしょうか? これまでキヤノンのレンズの噂はあまりありませんでした。しかし、ここにきていきなり日付まで確定した状態... -
キヤノン 今後半年はレンズ祭り?? RF-S3本、RF5本登場との観測
キヤノンのレンズ祭り キヤノンが今後、大量のレンズを発表する可能性があるようです。どのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか? ここのところの新製品の噂として、キヤノン製品の噂はあまり多くでてきていませんでした。カメラに関しては... -
Nikon Z 6III、Z 7IIIはいつ発表されるのか Z 8/Z fの需要が落ち着いてから?
Nikon Z 6III/ Nikon Z 7IIIはいつ発売されるのでしょうか? Nikon Z fが発表されました。その性能は一部の制限があるものの、EXPEED 7プロセッサを採用しNikon Z 9やNikon Z 8とほぼ同等のAF性能を実装しています。そうであれば、Nikon Z 6IIIを待つまで...