2024年1月– date –
-
助けて!ソニーのカメラのEVFの中にクモが入ってしまったの
助けて!カメラの中にクモが入ってしまった カメラのEVFの中にクモが入ってしまって途方に暮れているブラウさん。彼はその後クモを取り出すことができたのでしょうか?なお、この下にはクモの画像がでてきますので、苦手な方はここで引き返してください。 ... -
いよいよEOS R1発表か R5 Mark IIよりR1が先に発表されると噂
EOS R1の発表が近い? EOS R5 Mark IIより先にEOS R1が発表される可能性があるようです。いつ頃発表される可能性があるのでしょうか? 待望されているEOS R1が現実のものになりつつあるようで、プロフェッショナルな写真家たちは公式発表を待ち望んでいる... -
命名規則は難しい!? ニコンは”Z 3/Z 5/Z 7/Z 9″方式を採用すべきだった??
ニコンの命名方法は迷惑? カメラの命名方法は非常に難しいようです。どのような命名規則にすれば誰もが納得するようなカメラのモデル名になるのでしょうか? これは以前にも経験したことだが、私たちは再び同じことを経験しているようだ。ニコンのマーケ... -
ソニーの2024年は動画機器の年になる?? α1 II、α7 Vは25年まで持ち越しか
2024年のソニーは動画の年になる 2024年にはハイブリッド、スチルカメラは期待できないかもしれないという噂があるようです。なぜでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=LIadHvdlz-w 2024年のロードマップについて二人の信頼できる情報筋と話をし... -
23年11月デジカメ出荷数量 ミラーレス大幅減 いよいよ需要低迷期に??
2023年11月デジカメ出荷数量公表 CIPAが2023年11月のデジカメ出荷数量を発表しています。どのような結果となったのでしょうか? CIPAが2023年11月のデジカメ出荷数量を発表しました。画像タップで拡大します。 さて、グラフをみると2023年11月は残念ながら... -
α9 IIIスタジオシーン公開 “グローバルシャッターは画質に影響を与える”
グローバルシャッターのデメリット α9 IIIで搭載されるグローバルシャッターは画質が低下するという結果がでているようです。どのぐらい画質が悪くなるのでしょうか? 私たちは製品版のα9 IIIをスタジオシーンで試す機会を得た。最も知りたかった質問は、... -
LUMIX S 100mm F2.8 MACROの製品画像流出 まもなく発表か
パナソニック 100mm f/2.8 マクロレンズの画像流出 パナソニックからLUMIX S 100mm F2.8 MACROレンズが発表される可能性があるようです。 https://www.youtube.com/watch?v=QYeVM3dKu3c 現時点では、100mm f/2.8 Lマウントレンズを手に入れることになるこ... -
米CESショーではニコンの新製品発表は期待できないかもしれない
CESでニコン製品の発表は期待できず ラスベガスで開催されるCESではニコンの新製品の発表については期待できない可能性が高そうです。 ニコンは、来週、ラスベガスで開催される2024 CES(1月9~12日)にブースを出展する。私は主要な写真関連製品が発表さ... -
LUMIX S1II、S1IIxは積層型センサーで3000ドルになる?
LUMIX S1II、S1IIxの噂 パナソニックのフラッグシップモデルに関する噂が流れているようです。どのような噂なのでしょうか? ここ数日でネット上で話題になっているLUMIX S1II、S1IIxの新しい仕様について、この情報の信頼性は確認できていない。 3400万画... -
ソニー 1月8日にオンラインイベント開催を告知もαシリーズの発表はない模様
ソニーがプレスリリースイベントを開催 ソニーが1月8日に何かしらの発表会のようなものを開催するようです。どのような製品が発表される可能性があるのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=PMxaYHisuIg ソニーはラスベガス時間の1月8日17時にプ...