2024年4月– date –
-
ソニー 発売日前倒ししていたFE 24-50mm F2.8 Gの供給不足を告知
ソニー FE 24-50mm F2.8 Gが供給不足 ソニーが新製品のFE 24-50mm F2.8 Gレンズの供給不足を告知。発売日を前倒ししたにも関わらず、予想以上の注文により商品の配送に遅延が生じる可能性があるとのこと。 デジタル一眼カメラ α[Eマウント]用レンズFE 24... -
Nikon Z 5、Nikon D780の新ファームが公開
Nikon Z 5、Nikon D780の新ファームを公開 • 通信機能で表示される以下の初期設定を変更しました。 - 暗号キー - カメラの初期化後に表示されるパスワード Nikon Z 5とNikon D780の新ファームが公開されています。 変更内容はどちらもやな時で、暗号化キ... -
中国製造のニコン Zマウントレンズのリスト タムロン設計?? 製造委託??
中国製造のZレンズのリスト ニコンのZマウントレンズはどこで作られ、誰が設計したのか?中国製造のレンズリストから、その可能性を探ります。 日本5本、タイ19本、中国15本 ■ 中国生産のZレンズNIKKOR Z 20mm f/1.8 SNIKKOR Z 24mm f/1.8 SNIKKOR Z 35mm... -
シグマ “Foveonセンサーは昨年以降大きな進展なくまだ設計段階”
Foveonはまだ開発中 シグマのFoveonセンサーの進捗は芳しくないようです。現在はどのような状況なのでしょうか? シグマのCEOの山木氏は、計画中のフルサイズFoveonカメラについて尋ねられたとき「残念ながら、昨年以降大きな進展はなかった」と述べている... -
ソニー 小型軽量広角ズームFE 16-25mm F2.8 G正式発表 予想価格18万5000円
ソニーFE 16-25mm F2.8 Gを正式発表 ソニーがFE 16-25mm F2.8 Gを正式発表しました 名称FE 16-25 mm F2.8 G型名SEL1625Gレンズマウントソニー Eマウント対応撮像画面サイズ●35mmフルサイズ焦点距離(mm)16-25焦点距離イメージ(mm) 24-37.5レンズ構成 (群-... -
キヤノンが新製品のトレーニングを開始?? 5月末にR5 Mark II発表か??
新製品のトレーニングを開始か キヤノンのマーケティング部門が新製品のトレーニングを開始したという情報が流れています。EOS R5 Mark IIの仕様が確定し発表も間近ということなのでしょうか? ちょうどニュースを受け取った。キヤノンのマーケティング部... -
シグマ 50mm F1.2 DG DN Artは究極の50mmレンズ
50mm F1.2 DG DN Artレビュー シグマの50mm F1.2 DG DN Artレンズは、高い性能と手頃な価格で評価が高いようです。どのように評価されているのでしょうか? シグマは50mm F1.2 DG DN Artの発売で明らかにホームランを打った。これはすべての条件を満たす魅... -
キヤノン 100-300mm、400mm、600mm、800mm、1200mm新ファーム公開
キヤノンがレンズの新ファームを公開 2024年4月16日 下記ファームウエアを更新しました。RF100-300mm F2.8 L IS USM ファームウェア Version 1.0.6 2024年4月16日 下記ファームウエアを更新しました。RF400mm F2.8 L IS USM ファームウェア Version 1.0.... -
ニコン 映画用レンズ開発を積極的に検討 RFマウントREDカメラも維持
ニコンもシネマレンズを発売か ニコンが映画用のレンズの開発を積極的に検討していることがあきらかになりました。一方でRFマウントのREDカメラも維持していくようです。 ニコンとREDの幹部はPetaPixelに対し、長時間にわたり話し合い、REDとニコンの製品... -
Nikon Z 7IIIはタワー製6700万画素を搭載する?? 一気に高画素化との憶測
Nikon Z 6IIIとZ 7IIIのセンサーが判明? Nikon Z 7IIIは6700万画素になる可能性があるという投稿がされています。 Z7 III: 碌仟柒佰萬画素 塔森美CISZ6 III: 倆仟肆佰萬画素 索森美CIS 中国版XのWeiboでNikon Z 6IIIとNikon Z 7IIIに関する情報が投稿され...