MENU

PC版Google Chromeの更新で変更された標準フォントを元のフォントに戻す方法

Google Chrome
目次

Chromeのアップデートで標準フォントが変わる

この投稿とはカメラとは無関係の投稿になります。あらかじめご了承ください。

先日、Windows版のGoogle Chromeに致命的な脆弱性が発見され、すぐにChromeを更新するようにとの情報がネットで流れていました。特に何かしなくてもHTMLページを表示させるだけで、自動的にJavaScriptが実行され(これは普通)、脆弱性を利用してコンピュータ上のメモリを破壊し、不正なプログラムを実行させたり、特定の情報をのぞき見ることが可能になるというものです。現在も攻撃が進行中ということで、ただちにChromeを最新にするようにと呼びかけられていました。

しかし、今回のWindowsのChromeのアップデートで標準フォントが変わってしまうという問題が発生してしまいました。すべての標準フォントがNotoフォントに変更されており、いつも見ているページのフォントが違う、デザインが狂った、見にくいなどのクレームがSNS上で流れています。

これが標準になってしまったのか、それともGoogleが間違えて設定したのか、はたまたバグなのかは現在のところ不明です。

そこで、ひょっとしたらもうすでに元のフォントが標準に設定されているChromeが配布されているかもしれませんが、今回はこのフォントをデフォルトの状態に戻す方法を説明してみたいと思います。

手順としては以下の通りです。

1)設定→設定に入る

まずPC上のChromeの右上のウィンドウの閉じるボタン()の下あたりにある縦の三点リーダのような(「・・・」を縦書きにしたようなもの)を選択すると、Chromeの設定のメニューが表示されるので、その一番下の設定を選択します。

2)Chromeの設定からデザインを選択する

Chrome設定画面

左側のペインからデザインを選択します(画像クリックで拡大します)。

3)フォントサイズのカスタマイズを選択する

上記の画像の右側のペインから「フォントのカスタマイズ」を選択します。

4)各フォントを設定する

Chromeの設定画面

それぞれのフォントを好きなフォントに変更する(画像クリックで拡大します)。

これまでの標準フォントは上から

  • Meiryo
  • Yu Mincho
  • Meiryo
  • MS Gothic
  • Cambria Math

と言われています。標準に戻すか好きなものに変更するかはおまかせです。

これで元に戻ると思いますが、すでに表示されているページについてはリロードする必要があるかもしれないので注意してください。

カメラの最新ニュース!

[catlist numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次