-
【速報】ソニー 新フルミラーレス α7R IV発表 超高画素センサー搭載 その仕様は?
・世界で最初となるフルサイズセンサーで6100万画素センサー ・15段の拡張ダイナミックレンジ ・5軸ボディ内手ぶれ補正 ・AF/AE追従の10コマ/秒撮影 ・74%をカバーする567箇所の像面位相差AFポイント ・瞳AF対応。動画、人間、動物に対応 ・リアルタイムト... -
ソニー 今夜発表のカメラは 新フルミラーレスα7R IVか? 画像一部流出?
本日のニューヨーク時間で午前10時に、ソニーはとてもすごいカメラの発表を行う。これは私がついさっき手に入れたメッセージだ。 信頼できる情報筋:今日発表されるカメラはあなたを驚かせるだろう 新しい情報筋:カメラの一つは新しいa7r IVだ。 (記事を... -
アマゾンプライムデー始まる 出品されているカメラ一覧 通常より約1万円安い商品も
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5300 AF-P 18-55 VR レンズキット ブラック D5300LKP18-55 価格: ¥49,495 セール特価: ¥40,202 パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ85 光学30倍 シルバー DMC-TZ85-S 価格: ¥28,100 セール特価: ¥24... -
キヤノンから今後発売される新製品の噂まとめ EOS Mは収束してしまうのか?
来年はキヤノンのホームの日本でオリンピックが開催されることになるので、キヤノンのカメラ本体にとって大きな年となるだろう。 これが来年にキヤノンから登場すると噂されている/予測されているカメラの一覧だ。 Canon EOS-1D X Mark III このカメラは... -
ニコンの新製品の噂まとめ APS-Cミラーレス、Z9、Z8、Z5、Z3などミラーレス化進む
これが別の可能性のある/噂されているニコンのカメラの一覧だ(ここまで確認が取れていない)。 ・Nikon Z9 ハイエンドプロ用カメラシリーズの最高峰 ・Nikon Z8 6000万画素、デュアルCFExpressカード、新しいシフトモードの改良された手振れ補正、Z7と... -
Nikon Z 24-70mm f/2.8のDxOMark値公開 類似レンズでトップクラスの性能か?
多くのプロカメラマンは、24-70mm f/2.8が彼らの標準、普段利用する主力レンズと考えている。Z 24-70mm f/2.8 Sは、将来に他の24-70mmレンズを判断するための新しい基準値を設定する。 シャープネスのスコアは高くないかもしれないが、フレームのすべてで... -
シグマ 手のひらサイズのフルミラーレス発表 小型すぎて驚き
・35mm裏面照射型フルサイズセンサー ・有効画素2460万画素 ・ISO 6~102400 ・112.6mm×69.9mm×45.3mm ・370g ・電子シャッターのみ ・Lマウント ・外付けEVFなし ・WiFi/Bluetoothなし (記事を一部引用しています) 異色なフルサイズミラーレス シグマが... -
ニコン フルミラーレス用20mm f/1.8特許出願 レンズロードマップおさらい
焦点距離 20.1396mm f値 f/1.85813 画角 96.9415度 像高 21.60mm 全長 113.97307mm バックフォーカス 19.7682mm (当ブログの解釈です) ニコンが20mm f/1.8の特許を出願 ニコンがフルサイズミラーレス用と思われる20mm f/1.8レンズの特許を出願して... -
シグマ ニコンのフルサイズミラーレス用レンズを年内にも発表か?
シグマ新レンズが明日発表 新しいシグマのレンズは、ロンドン時間で明日の午前9時に発表される予定だ。そして、Zマウントバージョンのレンズも6ヶ月以内に発表されると聞いている。 (記事を一部意訳しています) シグマのLマウント用とEマウント用のフル... -
シグマのフルサイズミラーレス用レンズの画像が流出
シグマのフルサイズ用レンズの画像 14-24mm f/2.8 DG DN | Art35mm f/1.2 DG DN | Art45mm f/2.8 DG DN | Contemporary(記事を一部引用しています) [template id="1378"] シグマがフルサイズミラーレス用の新設計のレンズを発売するよう...