
150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXD Zマウント用の存在を確認
タムロンの150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXD Zマウント用が発売されることが確定したようです。なぜその情報が確定したと言えるのでしょうか?
Zマウント用のTamron 150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXDの発売が確定したとNikonRumorsが報じています。
先日、ドイツの販売店がZマウント用のTamron 150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXDの商品ページを掲載していたことが話題になりました。当サイトでもお知らせしていました。
商品ページにはただZマウント用のTamron 150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXDと記述があるだけで、それらしい表記は何もありませんでした。このため実際に発売されるのかどうか、販売店が間違って記載してしまっただけの可能性もあるわけですが、実際に発売される可能性が高まったようです。
その理由が以下になります。それではみてみましょう。
先日、ドイツの販売店がTamron 150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXD(Zマウント用)のリストを掲載した(すでに削除済み)。
何人かの読者が、リストの写真の一つからレンズの後ろ側が実際にはZマウント用であることに気がついた。
記事によれば、商品ページにはTamron 150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXDの画像が掲載されていたのですが、その写真の一つがレンズの後玉側から撮影した画像だったようです。そして、その画像のマウントをみるとZマウントの形状と一致していたため、このレンズは実際にZマウント用であることが確定したと報じています。
なるほど、なかなか面白いところに気がつきましたね。というわけで、どうやら実際にTamron 150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXDが発売される可能性がかなり高くなったと言えそうです。
これは汎用望遠ズームとして価格次第ではかなり人気がでることは間違いないのかなと思いますね。
主要メーカレンズの最新情報
ニコン
[catlist tags=”nikon+lens”]
キヤノン
[catlist tags=”canon+lens”]
ソニー
[catlist tags=”sony+lens”]
富士フイルム
[catlist tags=”fujifilm+lens”]
シグマ
[catlist tags=”sigma+lens”]
タムロン
[catlist tags=”tamron+lens”]
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
良くこの様な事に気づかれますね。感心しました。皆さん凄いですね。
確かに、レンズのマウント部を見ればZマウント用レンズである事は明確です。
ネット社会の情報管理はより慎重で無ければならないと思いますが、新たなレンズの発売(もしくはその可能性?)は朗報です。