MENU

キヤノン RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE正式発表&VRレンズ1本開発発表

RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE
目次

キヤノン VR撮影用新レンズ発表 さらにもう1本も開発発表

キヤノンがVR撮影用の新レンズ1本を正式発表し、さらにVR撮影用レンズ1本の開発発表をしています。

画角(水平・垂直・対角線)144°00’・ 144°00’・ 144°00’
レンズ構成8群11枚
絞り羽根枚数7枚
最小絞り16
最短撮影距離0.2m
最大撮影倍率0.03倍
フィルター径Φ30.5mm(後部にゼラチンフィルターを装着可能)
最大径×長さ約112(幅)×54.6mm
質量約290g(リアフィルターホルダーを含まず)
対象機種EOS R7

キヤノンがVR撮影用のデュアルフィッシュアイレンズ1本を正式発表しました。そのレンズがRF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYEになります。対応カメラはEOS R7のみで、他のカメラでは利用できないようです。国内の価格は不明ですが、アメリカでは1099ドルとなっており、記事執筆時点の為替レートで換算すると、約17万円前後という価格になります。

またキヤノンはこれとは別にRF-S7.8mm F4 STM DUALの開発を発表しました。これで2本のVR撮影用レンズが発売されることになります。

(記事元)キヤノン

キヤノンの最新ニュース!

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • キヤノンは自由視点映像システム、先日発表されたRF35mm F1.4 L VCMの
    シリーズ化、今回の立体映像用レンズ(以前のフルサイズ用を加えて3種類)、
    新しい映像事業に力をいれていますね。
    他に自社カメラを搭載した小型人工衛星や超大型天体望遠鏡
    (口径30mのTMT国際天文台プロジェクト)も同様です。
    多少カメラ需要は回復していますが光学技術を生かして新しい方向に
    行こうとしているのかもしれません。
    祖業のカメラ事業は続けるとは思いますが。

  • RF-S7.8mmは3Dレンズですね。Apple Vision Pro用のコンテンツを制作できる認定機器のようです。まさかWWDCでキヤノンのレンズが発表されるとは……。
    CP+2024でもVR・MRや3Dをアピールしていましたし、写真・動画とは違う領域を攻めていますねぇ。

  • 日本では145円換算で販売するんじゃない?
    だから16万とか
    リアタイのドル円相場でなく、決算書に記載の設定相場で販売するから

Sエイちゃん へ返信する コメントをキャンセル

目次