MENU

キヤノン EOS 5D Mark IV新ファーム公開を停止 何らかの不具合判明か??

目次

EOS 5D Mark IVの新ファームにトラブル?

ダウンロード停止のお知らせ
誠に申し訳ございませんが、現在本ページにつきましてはダウンロードを停止しております。

キヤノンサポートページ

先日公開されたEOS 5D Mark IVの新ファームの公開が停止されていることがわかりました。以前、当サイトでもお知らせしたEOS 5D Mark IVのファームウェアですが、そのダウンロードページにいくと公開が停止されていることがわかります。上記がその内容で、何かしらの理由でダウンロードが停止されています。

URLにはEOS 5D Mark IVのファームウェアであることの表記が残っていますので、別ページに飛ばされているわけではなく、5D Mark IVのダウンロードページそのものが修正されて上記のようになっています。

ここからは推測ですが、恐らくEOS 5D Mark IVの新ファームに何かしらのトラブルがあって公開が停止されているのだと思いますね。

ちなみにEOS-1D X Mark IIの新ファームも同時に公開されたわけですが、こちらについてはまだ公開されていますので、5D Mark IVに限定された問題となっているようです。

プログラムのデグレード問題

新ファームは何かしらの不具合を修正したものだから、バグが取り除かれているはずなんじゃないの?前より良くなっているんでしゃないの?と思いがちですが、必ずしもそうではありません。修正を加えたことで、それ以前ではしっかりと動作していたものが動作しなくなったということはよくあります。

例えば本来に修正するはずのプログラムの前のバージョンのソースコードで修正をし始めてしまったとか、これまでは問題が発生しなかった境界値による判断が間違っていたとか、様々な問題がでてくる可能性があります。

なので、今回も恐らく何らかの原因で新しい問題が含まれてしまったか、昔の不具合が復活してしまったのだと思います。しかし、最近のカメラは高機能化していて、なかなか最初から問題のない製品を作るというのは難しくなっているので、ある程度は仕方ないと思いますね。

新ファームの公開がはやく行われることに期待したいですね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次