MENU

シグマ 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryがかなり安いらしい

 

目次

90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの仕様

https://twitter.com/nokishita_c/status/1431124269388365830

軒下デジカメ情報局 @nokishita_c

シグマ「90mm F2.8 DG DN | Contemporary」Lマウント版のスペックはレンズ構成10群11枚、絞り羽根枚数9枚(円形絞り)、最短撮影距離0.5m、最大撮影倍率1:5、フィルター径55mm、サイズφ64×59.7mm、重さ295g、マグネット式キャップ対応になるらしい。国内での希望小売価格は35mmF2と同じ?  #噂

軒下デジカメ情報局

軒下デジカメ情報局がシグマの90mm F2.8 DG DN | Contemporaryについての噂を掲載しています。アイキャッチ画像はシグマレンズのイメージ画像です。

噂では、90mm F2.8 DG DN | Contemporaryの仕様は以下のようになっているとしています。

・レンズ構成 10群11枚
・絞り羽根枚数 9枚(円形絞り)
・最短撮影距離 0.5m
・最大撮影倍率 1:5
・フィルター径 55mm
・サイズ φ64×59.7mm
・重さ 295g
・マグネット式キャップ対応

肝心の価格は?

ツイートによれば、価格は35mm F2と同じだとしています。もし、35mm F2 DG DN | Contemporaryのことを指しているのであれば、希望小売価格は7万8000円ということになります。そして、35mm F2 DG DN | Contemporaryの価格.comでの売り出し価格は6万9299円でしたので、35mm F2 DG DN | Contemporaryの売り出し価格も7万円を割る価格になる可能性もありそうです。

仕様をみると、レンズの重さもかなり軽く、サイズもかなり小さいので、廉価なポートレートレンズが欲しい人にはぴったりだと思いますね。最短撮影距離も0.5mと短いので、テーブルフォトなどもパースなく撮影できそうです。

この焦点距離と開放f値で7万円を割るのなら、欲しいという人は多いと思います。ただEマウント用としては、ソニー純正の85mm f/1.8が6万円台で購入できるので、このあたりはレンズ性能と価格との兼ね合いになるかもしれません。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次