MENU

ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIの流出画像 発表は21日か??

目次

海外サイトにFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIの記事が掲載

https://twitter.com/nokishita_c/status/1447690791640469516

軒下デジカメ情報局@nokishita_c

海外のニュースサイトに「ソニーがFE 70-200mm F2.8 GM OSS II(SEL70200GM2)を発表した」の記事タイトルと画像が追加されました。#噂

軒下デジカメ情報局

軒下デジカメ情報局にソニーが新レンズFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIを発表したという記事と画像が追加されたとしています。どのサイトかわかりませんが、添付されている画像をみるとどうみても本物のレンズのようですので、恐らく事実なのだろうと思います。

たぶんですが、あらかじめ予定稿を記述するか、それを掲載するスペースを用意しておいたものが、誤って公開状態になってしまい、掲載する予定の画像と、記事タイトルが公開されてしまったというところだと思います。

まだ正式発表されていないと認識していますが、もし発表前に公開してしまったとしたら、たぶん編集している人は怒られたと思いますね。

発表は21日の予定

以前の噂によれば、FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIはα7IVと一緒に21日の発売とされていました。

ミラーレスカメラ情報
ソニー α7IVとFE 70-200 F2.8 GMを10月21日に発表か?? | ミラーレスカメラ情報 ソニーα7IVをいよいよ発表か 先日の噂の投稿後、私は多くの反響を得た。そして、ついにα7IVが10月21日に発表されることが99.999%確実だと確認することができた。発表はロン...

噂では24-70mm GM IIの同時発表も可能性があるというような話でしたが、こちらはどうなるのでしょうね。気になるところです。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 先にアップデートされるべきはF4の方だと思っていたのですがこちらが先でしたね。
    SONYの70-200は、Tamronの70-180mm F2.8に集約していてAFも速く解像度も高く、軽量コンパクトなので、このレンズのメリットはα1で30コマ/秒くらいです。
    他にどんなメリットがあるのか、どなたか教えてください。(^-^;

  • 再設計でレンズ枚数が減りましたね。
    レンズを減らした事とレンズ固定部もその分不要になり
    軽量化が図れたと思います。
    設計陣に拍手と言ったところです。
    ですが秒30連写と200mmが必要なければタムロンが
    価格、質量、共に魅力ですね。

Photographer-N へ返信する コメントをキャンセル

目次