MENU

Nikon Z 9の背面液晶の画像が流出 AF-Cで20コマ/秒が可能??

目次

Nikon Z 9の背面液晶画像の流出画像

NikonRumors

Nikon Z 9の背面液晶と思われる画像が流出しています。画像は、恐らく動画から切り抜かれたもので、先日公開された3本目のNikon Z 9のティザー動画を切り取ったものであることは間違いないようです。

ミラーレスカメラ情報
Nikon Z 9の3本目のティザー動画の内容からわかること | ミラーレスカメラ情報 Nikon Z 9の3本目のティザー動画の気になる内容 https://www.youtube.com/watch?v=YZLVLudZ33o&list=TLGGEInxLJvlNZIyMDEwMjAyMQ ニコンがNikon Z

そしてこの動画は、アジアで公開される予定のプレゼン用動画の一部で、それがどうやら流出してしまったものらしいです。最近は、そのようなリークがかなり多いですよね。いまはSNSの時代ですし、各国の情報がネットでシェアされるのもはやいので、情報を完全に秘密にしておくのは難しいということだろうと思います。

背面液晶の内容からわかること

それでは背面液晶から何がわかるのでしょうか?まずはこの背面液晶全体から、この背面液晶は静止画撮影時の設定を表しているものと思われます。

画像の左上から。まずは20という数字がありますが、これはレリーズモードで20コマ/秒が設定されているらしいことがわかります。たぶんメカシャッターで20コマ/秒を示しているものと思われ、最低でも20コマ/秒のメカシャッターの撮影が可能であることは確定そうです。

さらにAF-Cのフォーカスモードで撮影されていること、AFエリアモードは3Dトラッキングで、自動車(2輪、または4輪)の追尾モードになっているらしいことがわかります。そして右側にいくと、ホワイトバランスがオート、アクティブDライティングはoff、ピクチャーコントロールの設定が「A」になっているらしいことがわかります。

右側にはさらにRAW+F Lという文字があることから、RAWとFine品質のラージサイズのjpeg画像を同時記録されているらしいことがわかります。

左側上部のカメラマークとVIEWの文字は何を意味するのかはちょっとわかりません。さらに手のマークがあり手振れ補正が有効になっていることがわかります。画像底部はシャッター速度、f値、ISO値ですね。

とりあえず今回のキモはAF-Cの3Dトラッキング、RAWとFINE品質のラージjpegの同時保存で、20コマ/秒の撮影が可能というところになるのでしょうか?

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • メカシャッターの場合、電子先幕かどうかのマークが出るため、これは電子シャッターと思われます。
    また、20と表示されているので、R5のような20コマ固定ではなく、20、15、10コマのようにコマ速度を選べるのだと思います。

    Viewが気になりますね。

コメントする

目次