MENU

ソニー α7R Vの仕様の噂 100mm f/1.4 GMの価格情報が流出??

目次

ソニーの新製品の噂

これらの噂について。誰がこの噂を送信したかわからず90%の確率でそれが間違っていたことがわかっている。しかし、それらの噂のいくつかが正しかったことが過去にあった。なので私はこれを今日投稿し、これらについて読者の皆さんとともに追跡し続けることができるようにしたい。もし、これらの情報筋の一つが正しいと明らかになった場合には、少しだけ信頼することができるようになったとわかるだろう。

情報1

・α7R Vはフルサイズとスーパー35mmで8k 30pがあるかもしれない
・4k 60pはなく30pだけ

情報2

・ILME-FX9はILME-FX6スタイルの本体で、α7R Vと同じ6100万画素CMOSセンサーがある。オーバーサンプリングの8k 30p(フルサイズのみ)、オーバーサンプリングの4k 60pを提供する(フルサイズとSuper 35mm)

情報3

・α7R Vには8k 30pがある

情報4

・100mm f/1.4 GMの価格は1599ドルで重量は950g。これらのレンズの中で最も軽量になるだろう(マクロ機能も搭載される)。

情報5

・150-400mm f/4.0

SonyAlphaRumors

α7R Vは8k 30p搭載か

α7R Vの噂がでてきているようです。アイキャッチ画像はα7R IVです。

噂によればα7R Vには8k 30pの録画が可能になるかもしれないようです。それも全画素読み出しオーバーサンプリングからの8k 30pが可能になるセンサーを搭載していると噂されていますので、α7R Vでもオーバーサンプリングの8k 30p機能が搭載されるかもしれません。ただし4k 60pはなく4k 30p止まりになるようです。

現状のα7R IVは4k 30pどまりですが、8k 30pが搭載されれば動画機能はかなり進化していることになりそうです。

レンズについては100mm f/1.4 GMの価格が1599ドルになるだろうとしています。記事執筆時点の為替レートで換算すると約18万円になります。これまでのソニーのレンズに関する噂は4本ありました。まとめると以下のようになります。

・100mm f/1.4 GM
・24-70mm GM
・28-75mm f/2.8 FE
・70-200mm GM

ミラーレスカメラ情報
ソニー α7 IVが10月後半いよいよ登場か 新レンズ3本も登場と噂 | ミラーレスカメラ情報 α7 IVがいよいよ登場か 次は何か:10月後半にα7IV、新しい70-200mmと24-70mmのGMバージョン、28-75mm f/2.8 FEと100mm f/1.4 GMか? 来週と今後数ヶ月に3つの新しい製品が...

今回の噂では150-400mm f/4.0というレンズの噂がでてきているわけですが、これを合わせると発売される可能性のあるレンズは合計5本で、さらに100mm f/1.4 GMは価格情報まででてきているので、もう確定事項になってしまっている状態です。

ただし、これらの情報の90%は間違っているそうで、あまり信頼しないほうがよさそうです。こんな噂もあるよ程度で新製品の仕様を妄想して楽しむぐらいにしておいたほうがいいですね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 40万円台の高画素機はEOS R5が8k30p動画撮れるわけですからα7R Vも40万円以上になりそうなら8k30p動画撮れないと見劣りすることになりますからね。
    センサーの画素数はついに1億画素いくか?

コメントする

目次