MENU

キヤノン EOS R1を絶賛テスト中?? EOS RP M2、Kiss M3を年末発表と噂

EOS_RP_RF24-105_Kit
目次

キヤノンの新製品に関する噂

ネット上に浮上した最新の噂によれば、EOS R1は現在、厳しいテスト中にあるようで、プロフェッショナルカメラマンやプロフェッショナルな動画クリエイターのおすすめに従って、全体的な性能向上のためのファームウェアのチューニングを行っている。

次のEOS Rの発表には、EOS RPとEOS M50 Mark IIの後継機種が含まれる。そして、すべてのスケジュールがうまくいった場合には、後継機種は2022年末か、2023年第一四半期に登場するだろう。これと同時に、EOS R7、EOS R6 Mark IIの登場に関する噂はない。

New Camera

キヤノンの新製品に関する噂がでてきています。具体的には上記のような内容になっていますが、ちょっとわかりにくいのでまとめてみます。

・次にEOS RPの後継機種と、EOS M50 Mark IIの後継機種が発表される
・これらの後継機種は今年の年末か来年の3月31日までに発表される
・EOS R1は現在、絶賛テスト中
・EOS R7、EOS R6 Mark IIに関する噂はない

こんなところでしょうか?この記事にあるEOS M50というのはEOS Kiss Mの海外名で、EOS M50 Mark IIの後継機種ということは、EOS Kiss M3のことを指しているのだと思います。

期待が高まるEOS R1

キヤノンは縦グリップ内蔵のEOS R3を発売しているわけですが、これはフラッグシップモデルではないとキヤノンも述べています。従って実際には別のフラッグシップモデルが用意されていることを意味しています。

EOS R3も十分に高性能なカメラで、視線入力AFを搭載するなど先進性もあるわけですが、それよりも優れた性能の機種として発売される可能性があるということで、どうしても期待してしまいますよね。

もしEOS R3をEOS R1として発売した場合、Nikon Z 9などと比較されてしまう可能性があったので、わざとフラッグシップモデルとして発売するのではなく準フラッグシップモデルとして発売し、あとからじっくりとα1やZ 9を観察し、満を持してEOS R1を発売するというのがキヤノンの戦略なのではないのかな?と思います。

これは、EOS RPやEOS Rにもいえることで、他社に乗り遅れないようにEOS Rというフルサイズミラーレスをまずは投入しておきながら、ソニーのα7シリーズやニコンのZ 6などのカメラの仕様を把握したうえで、しっかり機種を作り込んでEOS R5を発売しています。たぶん同じような流れを考えていて、キヤノンは今後、他社以上の性能のあるカメラを発売しようとしているのだと思いますね。どのようなカメラになるのでしょうか楽しみです。

あと、上記の噂についてですが、他の情報などを加味すると、個人的には可能性が低いのかな?と思っています。多分発表日が近くなると情報がでてくると思いますので、その情報に期待したいですね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いつも通りのTheNewCameraという感じですね。「ネット上に浮上した最新の噂によれば」なんて言ってますけど、浮上させてるのあなたたちでしょ、という。
    ニコンのボディの噂(Z4やらZ70やら)もNikonRumorsがガッツリ否定してましたし、信用する価値はなさそうです。

    まぁ、今回の噂は飛ばしにしても消極的ですね。いずれ登場確実なR1、前々から噂されてたRP後継は特に驚きもなく、R6IIも「噂は無い」程度なら誰にでも言えますし。
    具体的なスペックも書かれてないですし、今から年末までにはそりゃ何かしら出るでしょうから、嘘にはならないって魂胆ですかね?
    R7は「噂は無い」じゃなくて「TNCが噂を掴めていない」の間違いのような……w

    妄想と前置きしつつ、KissM3はM→M2が2年なので無くもなさそうですが、どうでしょう。
    M2が実質Mのファームアップ版と捉えれば4年経つので、DIGIC XとDPCMOS AFIIを積んだM3が出たら売れそうではありますが、Mを強化するとRのエントリー機と食い合いそうですよねぇ……

  • キヤノンのミラーレスは持っていませんがKissM3にフォーカスガイドが
    搭載されたら買ってもいいかなと思います。
    キヤノンのFL-F300mmを初めFD,FLレンズを10本以上処分せずに持っているので
    キヤノンのデジタルカメラで使ってみたいです。
    前提条件として電子接点付きのFD-EF Mマウントアダプターをサードパーティから
    発売してくれる事が必要です。
    EOS R1はいくつかの試作品がフィールドテストされているかもしれませんね。
    発売は来年後半でしょう。

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

目次