MENU

キヤノン EOS R後継を計画中?? 動画撮影用APS-Cモデルも

EOS R
EOS R
目次

キヤノンがEOS R後継を検討中?

キヤノンがEOS Rの後継機種を発売するという噂が投稿されています。どのような噂なのでしょうか?

それではみてみましょう。

次のフルサイズRFマウントカメラはEOS Rの後継機種になる

キヤノンが発売する次のRFマウントカメラはAPS-Cになるが、今後の6ヶ月以内かそれぐらいで、あたらいフルサイズRFマウントカメラもまた予想されている。

新しいカメラはある種のオリジナルEOS Rの後継機種になるが、EOS R Mark IIと呼ばれることはないだろう。新しいフルサイズカメラは、EOS R6の下に位置するが、EOS RPの最新バージョンにはならないだろう。我々は三プライチェーンコストの上昇で、噂されていた899ドルのフルサイズのRシリーズカメラが延期されたか廃止されたかもしれない。

新しいカメラは2022年末か2023年の早い時期に発表され、発売は2023年の第1四半期になるかもしれないと言われている。

CanonRumors

記事によれば、キヤノンは今現在、2台の新製品を計画しているようです。そのうちの1台が、APS-Cミラーレスで、2台目がフルサイズミラーレスになるかもしれないとしています。そして、ちょっと驚きなのですが、そのカメラはEOS Rの後継機種になるかもしれないとしています。EOS Rの後継機種はかなり早めの時期から発売されないという噂がでてきたので、ここにきて再登場です。

部品価格の高騰が原因か

まず、APS-Cミラーレスについてですが、こちらはEOS M6 Mark IIのような形状をした動画撮影用モデルになると噂されています。噂の詳細については、こちらで記事にしていますのでご覧ください

そして、フルサイズミラーレスについてですが、こちらはEOS Rの後継機種になるだろうとしていますが、これまでEOS Rの後継がEOS R8、EOS RPの後継がEOS R9になるだろうという噂もありました。しかし、EOS R7とEOS R10がAPS-Cで発売されたいま、この数字の間にフルサイズミラーレスが入るのは、命名規則としてはややこしい感じもします。

個人的には、もしこの噂が正しければ、このEOS Rの後継機種は、もともとEOS RPの後継として考えられていたもので、部品価格の上昇で、EOS RPレベルの価格にすることができなかったので、ほぼ同じ仕様でEOS Rの後継として発売されるのではないかと思っています。

ここのところ半導体の供給に関して各カメラメーカは安定してきているようで、今後には多くの新製品も期待できそうですので、楽しみですね。

キヤノンの最新情報

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  •  キャノンフルサイズの命名規則がどうなるのかに注目でしょうか。ソニー的?であるなら、R6LやR6Pなんかもどうなんでしょう? 外見もR6と近い感じでコスト削減他でいいのではないでしょうか。

toka413 へ返信する コメントをキャンセル

目次