MENU

キヤノン EOS R8の仕様が流出?? 2400万画素、価格は1500ドル??

目次

EOS R8の仕様の噂

海外のサイト/SNSで、EOS R8に関する仕様が話題になっています。どのような仕様となっているのでしょうか?

それでは、その仕様をみてみましょう。

・2400万画素センサー
・DIGIC X搭載
・第2世代全画素デュアルピクセルCMOS AF
・人物、瞳、顔、動物、その他の認識AF
・60fpsの4kビデオ動画(6kオーバーサンプリング)
・180fps 1080pのスローモーション撮影
・録画時間制限なし
・C-Log3対応
・USB-Cストリーミング対応
・軽量化された設計で、バッテリーを含んで461g
・ボディ内手ぶれ補正なし。デジタル手ぶれ補正
・バリアングル液晶、マイク端子、HDMI、内蔵WIFI、Bluetooth
・ボディ単体で1500ドル

噂によれば、EOS R8は2400万画素を搭載したカメラになるようで、内容的には動画撮影用のカメラとなっているように見えます。

特徴としてはボディ内手ぶれ補正はなく、イメージシフト式のデジタル補正のみとなっているとしています。その他の情報はすべて動画に関する機能がメインとなっていますので、どうも動画撮影用の機材のように見えてしまいます。

また、センサーサイズについてもフルサイズかAPS-Cなのかもわかりませんし、EVFの有無も不明です。価格的には1500ドルということで、現在の為替レートで換算すると20万円ぐらいになるわけですが、価格的にはフルサイズの可能性が高いようにも思えます。

情報元を提供できないので、この噂については話半分で受け取っていただけると助かります。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • やはりIBISは非搭載なのでしょうか。
    もしEVFも非搭載で冷却ファンが搭載されてたらソニーFX3に対抗できそうな感じにも見えますね (後にR8 Cが出てきたりして?) 。

  • 先日の RF 24-50mm f/4.5-6.3 の流出画像はボディが EOS PR に似ていましたので
    EOS PR の後継機の可能性はありますね。
    価格的にもEOS PR の動画機能強化版の可能性が高そうです。

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

目次