MENU

ニコン Z 8、Z 6IIIを来月にも発表か?? 何かの発表会がある模様

目次

ニコンが来月に新製品を発表する?

来月、ニコンが新製品を発表するかもしれない?そんな噂がでてきているようですね。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

https://twitter.com/YifeiChen18/status/1627319282395922433

上記はtwitterで報告された内容です。簡単に訳すと以下のように記述されていることがわかります。

今日、最も大きなニコンの販売店が私に来月のミーティングに参加するようにと言い、そしてそれは通常は新製品発表前に開催されると言及した。恐らく、新しいZ 6IIIとZ 8になるだろう。

さらにこれとは別に来月に新製品の発表会があるという情報もでてきているようです。

私もいくつかのアジアのニコン販売店が来月、マカオで新製品の発表と講座を開催すると言われている。

この時系列は、2023年の春に予想されていた新製品の発表と、以前のNikon Z 8に関する報告と一致することを示している。

まちにまったZ 6IIIとZ 8か

実際にどのような製品が発表されるのかは不明ですが、予想ではZ 6IIIとZ 8が発表される可能性があるようです。そうなるとついにZ 9の縦グリップのないバージョンのZ 8と、Z 9と同等のAF性能のあるZ 6IIIが発表される可能性があるのでしょうか?

ここでは3月に発表会や講座が開催されるとされていますが、発表前の展示会というようなもののようですので、恐らく公開されていない内覧会みたいなものが開催されるのだろうと思います。そうなると新製品の発表は2月に開催されるCP+ではなく3月にならないと正式発表はないのかもしれません。しかし、開発発表やティザーが公開される可能性はあるため、CP+では何らかの情報がでてくる可能性もありそうです。

そして気になるのはZ 7IIIです。これまでZ 6とZ 7は必ず対になって発表されていました。そうするとZ 7IIIも同時発表ということになるのでしょうか?または、Z 8が高解像度機になりZ 7IIの後継機種はZ 8に取って代わられるという可能性もあるのでしょうか?

さて、想像が膨らむわけですが、どのような製品が発表されるのか楽しみです。

(記事元)https://nikonrumors.com/2023/02/20/major-nikon-meetings-scheduled-for-next-month-march-2023-i-think-we-are-getting-closer-to-the-z8-announcement.aspx/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • Z 6IIIとZ 8同時ならZ 8が高画素機である可能性が高いですね。
    だとしたら、Z 7IIIの画素数が気になります。

  • Z6iiiが3300万画素。
    Z8が4500万画素。
    Z7iiiが6100万画素〜。
    かな…と勝手に思っています。
    Z8が言われるようにミニZ9なら、Z7iiiの立ち位置はなかなか難しいので、より高画素機になるでしょうね。

  • Z 7IIIがまだ来ないのはZ 8がスモールZ 9 (45MP) になるので高画素需要 (Z 7シリーズユーザー層) を一先ずZ 8がカバーできるからでしょうか。
    そうなるとZ 7IIIはソニーα7R Vと同等の61MPになるのか、一気に1億画素になって超高画素層に向けての機種になる?

    Z 6IIIはおそらく順当にソニーα7 IVと同等のセンサーでスタンダード層を担う機種になるのだと思いますが、サプライズでソニーα9と同等の積層型24MPセンサーで30万円台で出てきてほしいとも思いますね。
    そうなったらニコンが積層型センサー時代のリーダーとしての象徴になり、発表会や市場へのインパクトも大きく反響も凄いと思います。
    FFミラーレスのスタンダード機としてはα7 IV / EOS R6 II / S5 IIの後なので色々と期待してしまいますね。

  • 個人的にはNRの言う通り、Z8が出てくることを予想しています。そして「Z6とZ7が対」というので、以前と同様なことが起こる(同時に出る)というのには、逆に心配です。Z6とZ7はセンサー以外は基本的に同一と言ってよい機種だったと思いますが(開発力の関係で?)、それと同じでセンサーのみが違う機種が同時なら興味半減です。違うナンバーの機種は、原則的には違うデザイン(&性能)でお願いしたいです。とはいっても、Z8とZ6Ⅲは違った感じになるのでは、なので同時発表ではないのでは、Z7がどうなるのかはまだ未定、ではないかと思っています。

  • Z8はソニーでいうところのα9/7sシリーズの要素を兼ね備えた高感度(連写&動画)機だと思っています。
    高画素はZ7シリーズで、スタンダードはZ6シリーズ、入門用にZ5があれば布陣としては完成するでしょうし、積層センサーが一般的になっても各シリーズの特性がハッキリしていれば廃番にせずに済みます。
    閑話休題
    何はともあれ、いよいよ(遂に?)待ちに待ったニコンの新機種発表となりそうなので非常に楽しみです。

Nikonist へ返信する コメントをキャンセル

目次