MENU

各社新製品の噂のまとめ これを読めばすべてわかる

目次

カメラの新製品の噂のまとめ

本日はカメラに関するニュースがあまりないので、これまでの新製品の噂についてまとめたものを紹介したいと思います。今後、どのようなカメラ、レンズが発売される可能性があるのでしょうか?

それでは新製品の噂をみてみましょう。

  • キヤノン
    • ズーム魚眼、ティルトシフトレンズ
    • 年末 EOS R5 Mark IIとEOS R5 Mark IIの派生機種の2台
    • 年末か来年初頭 200-500mm f/4L IS、可変倍率テレコン
    • EF-M 11-22mm f/4-5.6後継 RF-Sレンズ
    • RF 24-105mm f/2.8L IS
  • ソニー
    • 7月12日 α6700、70-200mm f/4.0 G マクロ、15-45mm f/3.5-5.6 PZ
    • 7月12日の数ヶ月後 α9III
    • 夏 Eマウントシネマカメラ
    • 800mm f/5.6 GM
    • α7C II
  • ニコン 
    • 6月か7月 200-600mm
    • 9月 何かしらのフルサイズカメラ
  • オリンパス
    • 秋 50-200mm f/2.8 PRO
    • 年内 何かしらの望遠ズーム1本、OM-10
  • シグマ
    • 今後8ヶ月以内にRFマウントレンズ2本
  • パナソニック
    • GH6II
    • GH9II

注目のカメラとレンズは

というわけで、まとめたものが上記の製品になります。結構多くの新製品の噂があるようですね。ちなみに日付や時期の記述がないものは、いつ頃の発表/発売になるのかわからないけれども、製品としての噂があるものです。季節や時期の記述があるものは、その季節や時期に発売/発表される可能性があることを意味しています。

製品をみてみると、気になるのは9月にニコンから発表される何かしらの製品ですね。Nikon Z 6IIIなのか、期待の高いNikon Z fなのか、それともまったく異なる別のカメラになるのか気になるところです。

ミラーレスカメラ情報
フルサイズ版Nikon Z fcであるZ fが発売されると思う理由 | ミラーレスカメラ情報 Nikon Z fの発売可能性は Nikon Z fの発売の可能性はあるのでしょうか?個人的には可能性はかなり高まってきているのではないかと想像妄想しています。 以前、ニコンの新し...

そして、ソニーからはほぼ確定の噂という形で紹介されていますが、α6700、70-200mm f/4.0あたりも非常に気になる製品ですね。α6700はAPS-Cのハイエンドになるとみられていて、APS-Cで性能が高いカメラを欲しい人は非常に気になるカメラではないでしょうか?

キヤノンからは年末にEOS R5 Mark IIと、その高画素バージョンとなる派生機種の発売が噂されています。EOS R5はキヤノンの「5」が付くカメラですから、かなりの性能のカメラになると思うのですが、どのようなカメラになるのか非常に気になるところですよね。

さて、これらの製品は本当に発売されることになるのでしょうか?これから楽しみです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 半年前の中の人の話、「Zfe(FE2オマージュ)ではなく、名前はZfになりますね。」との事だったので、フルサイズZfが出るのは確定路線かと。

FE2が好き へ返信する コメントをキャンセル

目次