MENU

ソニー α6700にフォーカススタッキング機能搭載と噂

目次

α6700にフォーカススタッキング機能搭載?

α6700にフォーカススタッキング機能が搭載されるかもしれない、そんな噂が投稿されています。どのようなことなのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

ある新しい情報筋が、私に以下の情報を送ってきた。

朗報だ!α6700にはフォーカススタッキング機能が搭載される!本当に楽しみだ!

これが的中することを祈ろう

噂によれば、7月に発表が噂されているα6700にはフォーカススタッキング機能が搭載されるかもしれないとしています。

フォーカススタッキング機能とは、同じ被写体を複数のピント位置で撮影し、その画像を合成する技術です。フォーカスを少しずつ動かしながら連写して、それを合成するイメージでしょうか?

これを利用することで、意図的に被写界深度の深い写真を生成したり、逆に背景のボケをより大きくするようなことも可能になるようです。

ソニーのことですから、AIを利用して被写体を認識し、自動的に背景ボケを増やしたり、特定の被写体の輪郭を認識して、被写体全体にフォーカスがあたっている写真を合成したりしてしまうのでしょうね。たぶん。

α6700はAPS-Cのフラッグシップモデルになると思いますので、どのような機能が追加されても不思議ではありませんね。

(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/wild-rumor-a6700-will-have-focus-stacking-in-camera/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • フォーカススタッキングはカタログの物取りに便利ですね。
    小さい物体では被写体深度を稼ごうと思っても無理な場合があって
    最小絞りでも難しい場合があります。
    当時はオリパス機が欲しいと思いました。

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

目次