MENU

キヤノン f/2通しの新ズームを年内にも発表??

目次

キヤノンの新レンズの噂

キヤノンの新レンズに関する情報が公開されています。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

キヤノンは、これまでに製造された最高のズームレンズの一つであるRF 28-70mm f/2L USMを「補完する」ために、二つ目のRFマウントのf/2ズームレンズを計画していると言われている。

情報筋は噂されているレンズの焦点距離は知らなかったが、2024年の前半に登場すると予想していると述べた。

新しいキノンレンズのスケジュールに関する情報を入手することはほとんど不可能だ。RF 135mm f/1.8L IS USMと、RF 100-300mm f/2.8L IS USMなど、キヤノンはこれらのハイエンドレンズを撮影者に届けることに、未だに苦労している。それはなぜだろうか?現時点ではわからない。製品を発表し続ける必要があるが、発売後の最初の数ヶ月の需要を満たすだけの能力が必要になる。

2023年の第4四半期には2~3本のレンズが発表されると予想されているが、どのレンズが登場するかは推測したくない。多くの人々がLシリーズのレンズに何を期待しているかは理解しているが、今年中に少なくとも1本のハイエンドRF-Sレンズが発表されることも期待している。

さて、記事によれば、キヤノンは年内にf/2通しのレンズを発表する可能性があるようです。そして、それは28-70mm f/2L USMを「補完する」レンズになるだろうとしています。

補完するというといろいろな解釈ができるわけですが、どのようなレンズになるのでしょうか?

想像すると、例えば、70-150mm f/2のような併せて利用できる望遠ズームや、15-28mm f/2といった広角ズームといったものになるのでしょうか?または、焦点距離が一部かぶったようなレンズ、例えば、24-50mm f/2といったレンズ、50-120mm f/2といったレンズという意味で「補完」ということになるのでしょうか。

どのようなレンズになるのかかなり興味がでてきますね。

さらに新製品の噂に関する最新の情報は

[catlist name=”rumor”]

キヤノンの関する最新の情報も

[catlist tags=”キヤノン”]

(記事元)https://www.canonrumors.com/is-another-f-2-zoom-coming-from-canon-cr2/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • F2通しのズームレンズを超大三元としてラインナップするのでしょうか。
    14-28mm F2か70-150mm F2が順に出てくれば面白そうですね。
    あと35mm単のF1.2をキヤノンは出さないのでしょうか。
    RF-Sレンズは先ず広角ズームが欲しいところですね。

コメントする

目次