MENU

フルサイズ版Nikon Z fcの仕様がさらに流出?? 中身はZ 7II??

目次

Nikon Z fの仕様の最新情報

フルサイズ版Nikon Z fcのNikon Z fの仕様に関する噂が公開されています。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

  • 8月発表(恐らく8月の第一週)
  • 4770万画素 FXフォーマット裏面照射型センサー
  • Nikon Z 7 Mark IIと同じセンサー
  • 10コマ/秒の連写、ISO 64-25,600
  • AFポイント493点
  • Z 6II/Z 7IIと比較して改良されたオートフォーカス
  • 360万ドット有機ELファインダー
  • いくつかの異なるレンズキットがあり、価格は2000~2500ドル
  • キットレンズの一つはZ 40mm f/2 SEとなる
  • 本体のみの価格は1999ドル
  • デザインやレイアウトの観点でNikon Z fcに非常に似ている
  • 上部に絞り表示用の小さな液晶
  • シャッター速度ダイヤルのサブレバーに白黒モード用の第三の機能
  • Nikon Dfのような小さなグリップがある
  • シングルSDメモリーカードスロット
  • Z fcと比較してビルド品質が向上
  • 完全に関節式の背面液晶
  • キットモデル
    • Nikon Z fボディ
    • Nikon Z f 24-70mm f/4レンズキット
    • Nikon Z f 40mm SE単焦点レンズキット
  • 2023年9月に発売

レンズキットが判明か

さて、この噂ですが、まず最初に、いつものNewCameraさんの噂です。なので、この噂は、こういう噂もあるのか程度に受け取っていただけるとありがたいです。

噂によれば、新たな分かった仕様があるとして報告しています。それが上記の赤い色で示した部分になります。この噂では、画素数が確定し、Nikon Z 7IIのセンサーが採用されることが確定的になったようです(NewCameraさんによれば)。

また10コマ/秒の連写性能、AFポイントが493点、EVFが360万ドット、そしてキットレンズの内訳が判明したという感じになっていますね。もし、Nikon Z fの中身がほぼNikon Z 7IIになるとしたら、想像できる範囲内の仕様になりますので、意外なところは何もありません。

ただし今回の噂で興味深いのは、連写性能が10コマ/秒というところですね。というのも、Nikon Z 7IIは10コマ/秒なのですが、Nikon Z 7は9コマ/秒なのです。たった1コマ/秒の違いなので、数字を丸めただけかもしれませんが、仮に本当に10コマ/秒であるとすると、中身はNikon Z 7ではなくZ 7IIである可能性もあるのかなという感じがします。

もちろんZ 7とZ 7IIは双子とも言えるカメラですので、いまあるZ 7とZ 7IIのそれぞれの部品を組み合わせてNikon Z fを作るということになると10コマ/秒が可能になったということかもしれないので、基本的な中身はZ 7でもおかしくはないのかもしれません。

というわけで、妄想がはかどるわけですが、これはあくまでNewCemraさんの噂ということで、ご理解をお願いいたします。

主要メーカの新製品の噂の最新情報

ニコンの新製品の噂

[catlist tags=”nikon” name=”rumor” numberposts=7]

キヤノンの新製品の噂

[catlist tags=”canon” name=”rumor” numberposts=7]

ソニーの新製品の噂

[catlist tags=”sony” name=”rumor” numberposts=7]

富士フイルムの新製品の噂

[catlist tags=”fujijilm” name=”rumor” numberposts=7]

(記事元)http://thenewcamera.com/nikon-zf-additional-information/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • TheNewCameraの記事は噂じゃなくて創作ですよ
    過去の記事確認すればわかります

  • このスペックが真実なら、かなりバーゲンプライスなのでは?Z9しかりニコンは価格で業界に攻めてますね。こだわる所はこだわる、削れそうな所はざっくり削る。しっかり市場調査をしている証拠だと思います。
    もちろん内容に賛否はあると思いますし、今Z fを出すことに否定的な自分みたいなのもいますが、マーケティングを考えれば十分アリな落とし所だと思います。

  • ズームキットがあったとしてZfなら24-50mmでは?と思ったらTheNewCameraでしたか。

    Zf が4500万画素のExpeed6だったとして
    気が早いですが
    Z6III は4500万画素のExpeed7
    Z7III は6100万画素のExpeed7
    Z5II と Z3 は 2400万画素の Expeed7 ぐらいになってきますかね?

  • 高速連続撮影:約4.5コマ/秒
    最長記録時間 : 29分59秒
    4K30P
    だと予想します。
    Z7IIとの差別化で。自分には全く問題ないところですが。

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

目次