MENU

GFX100 IIはX-Processor 5搭載で最新の被写体認識搭載か

目次

GFX100 IIの仕様の続報

富士フイルムのGFX100 IIの仕様についてさらなる噂に関する記事が公開されています。どのような記事なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

富士フイルム GFX100 IIは最新の被写体追尾性能があり、どのGFXカメラより速いオートフォーカスがある

信頼している情報筋によれば、富士フイルムのGFX100 IIには第5世代のAPS-Cカメラのもので知られている最新の被写体追尾性能(動物、鳥、車、その他)がやってくるようだ。

まったく新しい1億画素のセンサーと第5世代のイメージプロセッサのおかげで、これまでのGFXシリーズのカメラのなかで最速のオートフォーカスがある。

(記事元)https://www.fujirumors.com/fujifilm-gfx100ii-with-latest-subject-tracking-and-fastest-autofocus-of-any-gfx-camera/

さて、記事によれば、GFX100 IIには第5世代のX-Processor 5が搭載され、そのおかげで様々な被写体の認識性能が向上する可能性がでてきているようです。また、同じくイメージプロセッサの性能向上のおかげで、オートフォーカスもかなり速くなっていることが示唆されているようですね。

もし、APS-C機と同じ被写体認識性能があるとしたら、人物の顔や瞳、更に動物・鳥・車・バイク&自転車・飛行機・電車の被写体の認識/追尾が可能になるため、かなり撮影に便利に利用できそうです。

そして現在、GFX100後継は9月12日に以下の製品とともに発表されると噂されています。

  • GFX100後継
  • Fujinon GF55mm f/1.7
  • Fujinon GF30mm f/5.6チルトシフト
  • Fujinon GF110mm f/5.6チルトシフト

そして現在のところわかっている仕様は以下の通りです。

  • 9月12日発表
  • GFX100の後継機種は、取り外し可能なバッテリーグリップ付きで登場する
  • GFX100の後継機種には「チルト、取り外しが可能」なEVFがある
  • GFX100の後継機種は、CFExpress Type B、SDメモリカードと互換性がある
  • 天板に角度がついている
  • 8k動画
  • 4k 60p
  • 10bit 4:2:2
  • ProRes内部録画
  • 最新の被写体追尾性能
  • GFXシリーズで最も高速なAF

さらに富士フイルムの製品の最新の噂については、こちらのまとめから。

[catlist name=”rumor” tags=”富士フイルム” numberposts=10]

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 中判カメラはレンズユニットが重いので一眼レフやミラーレスのような
    軽快な動作は望むべくもないでしょう。
    被写体認識能力が多少上がったとしても過剰な期待は禁物ですね。

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

目次