MENU

富士フイルム GFX100 IIのリーク画像と噂される仕様

目次

GFX100 IIの画像が流出?

中国版twitterのweiboでGFX100 IIの画像ではないか?と話題になっている画像があります。どのような画像なのでしょうか?

それではみてみましょう。

https://weibo.com/5236048381/Nhl0xkknh

というわけで、これがGFX100 IIと言われている画像だそうです。当たり前ですが、縦グリップがないので、GFX100というよりGFX100Sに見えますね。軍艦部には、本来なら富士フイルムのロゴがあるのでしょうが、プロトタイプなのか、試験的に貸与されているからなのか、ロゴの表記はありません。

それではGFX100Sとの比較です。こちらがGFX100Sの画像です。

比較すると基本的には非常に似ていますよね。背面液晶側からみて左肩部にはダイヤルが見えますし、レリーズボタンまわりも似ているように見えます。違うのはGFX100 IIと言われている画像の軍艦部が、GFX100Sより少し盛り上がっているように見えることでしょうか?

以前、GFX100 IIの噂として天板が傾いているという噂がありましたが、それはひょっとしたらこの部分を表している可能性がありそうです。この部分は、恐らくチルト式のEVFの取付け部になっていて、それで盛り上がって見えるのかもしれません。

ただし現在では画像の真偽は不明です。これが流出した本物の画像なのかはわかっていません。

現在、GFX100後継は9月12日に以下の製品とともに発表されると噂されています。

  • GFX100後継
  • Fujinon GF55mm f/1.7
  • Fujinon GF30mm f/5.6チルトシフト
  • Fujinon GF110mm f/5.6チルトシフト

そして現在のところわかっている仕様は以下の通りです。

  • 9月12日発表
  • GFX100の後継機種は、取り外し可能なバッテリーグリップ付きで登場する
  • GFX100の後継機種には「チルト、取り外しが可能」なEVFがある
  • GFX100の後継機種は、CFExpress Type B、SDメモリカードと互換性がある
  • 天板に角度がついている
  • 8k動画
  • 4k 60p
  • 10bit 4:2:2
  • ProRes内部録画
  • 最新の被写体追尾性能
  • GFXシリーズで最も高速なAF
  • 8段分のボディ内手ぶれ補正
  • 3軸チルト
  • 波形モニター
  • アナモルフィックモード
  • 動画撮影時の背面液晶をタッチしてのフォーカス

富士フイルムの新製品の噂に関する最新情報はこちら

[catlist name=”rumor” tags=”富士フイルム” numberposts=10]

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次