MENU

シグマ 70-200mm f/2.8を10月6日に発表との噂

目次

シグマから新レンズの噂

シグマから新しいレンズが発表されるかもしれないという噂があるようです。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。


噂:シグマが10月6日に新しい70-200mm f/2.8 FEレンズを発表する

良いニュース!超高額(そして優れている)70-200mm GM IIの手頃な代替レンズが手に入るかもしれない。ある情報筋によれば、シグマは10月6日にオンラインのライブイベントを計画しているということだ。そして、新しい70-200mm f/2.8 FEレンズを発表する可能性が高い。


シグマから新レンズが発表されるかもしれないという噂が公開されています

噂によれば、10月6日に何かしらのオンラインイベントが開催されるとしています。そして、そこでは70-200mm f/2.8レンズが発表される可能性があるとしています。

シグマから、そんな定番レンズはもう発売されていたんじゃないの?と一瞬思ったのですが、調べたら発売されていなかったのでちょっと驚きました。

ソニーのネイティブレンズは確かに高いので、シグマから廉価なレンズが発売されたら嬉しい人は多いと思いますね。発売されたら人気レンズになること間違いないと思います。

実際にはどんなレンズが発売されるのでしょうか。

さらにシグマからは「シグマ APS-C用50-140mm f/2.8、フル用70-200mm f/2.8の特許」の製品も発売される可能性があるかもしれません。

シグマの最新情報はこちらのまとめから

[catlist tags=”シグマ” numberposts=10]

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 満を持しての登場ですね。
    タムロンは既に70-180/2.8 G2の開発発表をしていますが、シグマは70-200/2.8でどのようなレンズになるのか楽しみです。
    またEマウント用の24-70/2.8 DG DNがディスコンになってるらしいのでII型が出るのか、APS-C用の50-140/2.8 DC DNも出てきたらサプライズですね。

コメントする

目次