MENU

Nikon Z fの製品画像が初流出か 本日発表と噂のレトロスタイルカメラ

目次

Nikon Z fの画像が流出か

本日、発表が噂されているNikon Z fの画像が流出したと話題になっています。どのような画像なのでしょうか?

それでは画像をみてみましょう。

公式発表が本日の深夜頃にあるはずだ。

NikonRumorsでNikon Z fと噂されている画像が流出しています。画像をみる限りはとてもしっかりしていて、フェイクには見えませんね。

ちなみに、Nikon Z fcはどのようなデザインだったでしょうか?

かなーり似ていますね。Z fcはAPS-Cレンズですが、たぶん鏡筒の直径はZ fと同じでしょうから、鏡筒のサイズから比較すると、ほとんど同じサイズになっているように見えます。ロゴは噂通りにZ fの文字が手前からみて左上に移動しているのがわかります。また、上面のダイヤルの形状や配置もほぼ同じに見えますね。

形状的に大きな違いはないのですが、よくみるとZ fのほうが若干、右手の指先あたりに出っ張りがあり、ちょっとしたグリップがあることがわかります。

というわけで、本日に発表と噂されているZ fですが、いよいよという感じですね。通例なら午後1時にサイト更新により発表されるのではないかと思います。

そして、実はNikon Z fは8月に発表されるはずだったという衝撃の噂は「Nikon Z fは8月発表予定だったが”ある理由”で延期されていた??」にて詳しくお伝え。

さらに現在噂されている仕様はこちらです。

Nikon Z fの噂されている主な仕様
  • 2023年末までに発売
  • カラーはブラック
  • 2440万画素裏面照射型CMOSセンサー
  • EXPEED 7プロセッサ
  • 重量 700g(バッテリー含む Nikon Z 5は590g、Z 6IIは615g)
  • サイズ 144×101×57mm
  • 30コマ/秒まで(jpeg/HEIF)
  • RAW、HEIFの高拡張撮影
  • 4k 60p
  • 10bit H.235 HEVC動画(SDR/HLG/N-Log)
  • 1080 120p
  • USB Type-C PowerDelivery(USB Type-Cをベースにした急速充電)
  • ISO 100-64,000(Z 6IIは100-51,200)
  • シャッターオプション(メカシャッター/電子先幕/オート)
  • Z 8/Z 9の3Dトラッキング機能のAFポイント(273点)
  • AFに関連した新たな機能
  • EN-EL15バッテリー
  • Z fのロゴは左側に移動する(Z fcは右側にあった)
  • デュアルメモリカードスロット(SD+MicroSD) これは恐らく最初のレポートではシングルメモリカードスロットだった理由で、二つ目のスロットは隠されていてカメラの内蔵メモリのように利用される
  • ピクセルシフト機能 ニコンのカメラで初めて新しいハイレゾモードが搭載される
  • 8月~9月に発表、第4四半期に利益を得るために2023年末までに出荷
  • Z 5/Z 6IIと比較してAF性能が向上
  • いくつかの異なるレンズキットが2000ドルから2500ドルの価格帯で発売される
  • ボディ単体で1999ドル(欧州は2500ユーロ)
  • キットレンズの一つは、Z 40mm f/2 SEになる
  • デザイン/レイアウトはZ fcによく似ている
  • 上部の絞り値表示用の小さな液晶
  • シャッター速度ダイヤルのサブレバーに写真、動画以外の白黒モード用の新たな機能
  • Nikon Dfのような小さなグリップ/くぼみがある
  • Nikon Z fcと比較して優れた製品品質
  • バリアングル液晶
  • マグネシウム合金ボディ
  • コードネームはN2137

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 個人的な感想としては(FMを知っているという古い人間という要因ありかもしれないですが)、Zfcのシルバーが一番しっくりする感じで、ちょっとZfは精悍さがないような感じもしますが、デザインは人それぞれなので、難しいですね。それとグリップが思ったより小さく感じる、前から見た感じだと端にちょっとだけあるだけのような。

  • カッコいいですね。どの道、ハーフケースは必要ですね。
    前回のリークと同じ画像だとすると、背面のサムレストが何も無いのでホールドにやや不安があります。

  • プレス向けの画像だそうですね。噂通りのデザインでよかったです。
    唯一残念なのは(バッテリーの収めどころの関係か)グリップと端に寄りすぎ感のあるサブコマンドダイヤルですねー。
    あとは上面と底面の画像も見たいですね(もうすぐでしょうけど・・・)

toka413 へ返信する コメントをキャンセル

目次