MENU

キヤノンもレトロデザインカメラを検討中との憶測が広がる

目次

キヤノンがレトロデザインカメラを計画中?

ニコンに続きキヤノンもレトロデザインのカメラを発売するかもしれない、そんな観測が出ているようです。

ニコンは突然、レトロデザインのカメラであるNikon Z fc、Nikon Z fを発売し、世間を驚かせたことは記憶に新しいところです。少なくとも国内ではNikon Z fcは成功しているように見えますし、Nikon Z fも予約開始後、数日以内に供給不足のお知らせがでています。ということはクラシックなデザインのカメラには一定の需要があることは明らかです。しかし、それは国内の話で海外ではそれほどでもないと評価している人もいます。

どちらが正しいのかはわかりません、しかしキヤノンもニコンと同様にフィルムカメラをインスパイアしたレトロデザインのカメラの発売を検討しているのかもしれません。

キヤノンがクラシックフィルムカメラデザインのミラーレスカメラの発売を計画しているのだろうか?アジアで行われている市場調査によれば、その応えは「YES」であることが示唆されてる。

ニコンがレトロデザインのカメラNikon Z fとNikon Z fcを発売して大成功を収めた後、キヤノンは自社のクラシックフィルムカメラを復活させることで、その成功を再現しようとしているのではないかという憶測(そして常識)が流れた。以前にも記述したように、私の予想は象徴的なAE-1のアップデートに注目している。そして、それは私だけできないのは明らかだ。

「最近、キヤノンは複数のチャネルを通じて市場調査を実施し、古いカメラのデジタル化の可能性に関するアンケートを開始した」と中国版Twitter(現X)のWeiboの独立写真家連盟が報告している。

「キヤノンが新しいレトロデザインカメラのための市場調査を行っているのか、それともただの肩慣らしなのかは不明だ」

もちろん、これは純粋に無害な研究である可能性もある。しかし、会社の幹部からの最近のコメントを組み合わせると、そのようなカメラが作られている可能性が非常に高くなる。

「はい、とも、いいえ、とも言えないが、あなたが言うように、一部の消費者は過去のベストセラーモデル、そのデザインと外観を特に好んでいる」とキヤノンのエグゼクティブが8月にレトロスタイルのカメラを製造するかどうか尋ねられたときに述べた。

「さらに私たちのEOSボディが、見た目や操作性において、顧客のフィードバックと要望を聞きながら改善されていることがわかる。レトロボディを求める消費者層が存在することを非常に重視している」

(中略)

キヤノンが収集した情報をどのように利用するかは待つしかない。恐らく、最も多くの人々が求めるカメラが再生産されることになるだろう・・しかし、それがよく売れれば、キヤノンは喜んでクラシックカメラの全ラインを復活することになるだろう。

キヤノンがアンケートを実施中?

キヤノンがレトロデザインスタイルのカメラを発売するかもしれないとDigitalCameraWorldが報じています

記事によれば中国のWeiboで、中国の独立写真家連盟がキヤノンがレトロデザインのカメラについてアンケートを実施していることが明らかになったとしています。そしてそのアンケートの投票の結果、いくつかのカメラの候補のようなものが挙げられていたようです。

これが本当なら少なくともキヤノンはレトロデザインのミラーレスカメラの可能性について探っていたということになりそうですね。発売するしないはともかく、どれだけ需要があるのかぐらいは調査をしても不思議ではありません。なので、このようなアンケートのようなものがあってもぜんぜんおかしくないし、むしろ当然のように思えます。

もしキヤノンからレトロデザインのカメラが発売されたら結構人気がでると思います。しかしかなりドライな考え方をもつキヤノンが、ただ懐かしいからといったことで製品を発売するわけもなく、本当に利益になると判断しない限り発売されない可能性のほうが高いのではないかと思いますね。実際に発売されるときがくるのでしょうか?

さらにキヤノンのEOS 1のプロトタイプがテストされている可能性について「すでにEOS R1の試験機がテスト中か!? そして来年3月までに発表と噂」にて詳しくお伝え。

キヤノン最新情報

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

(記事元)https://www.digitalcameraworld.com/news/canon-asks-customers-which-classic-film-camera-it-should-bring-back

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • まぁ、アンケートだけならタダ……ではないけど大したリソース使いませんからね。
    キヤノンも長い歴史を持っていますけど、だからってEOS AE-R(妄想名)を作るとも思えず。キヤノンはFD以前のマウントをバッサリ切っていますし、レトロに愛着を持つファンはニコンよりずっと少ない気がします。他社ユーザー誘致のために作るとも思い難い……
    まぁ二匹目のドジョウはキヤノンの十八番ですし、Zfの売れ行き次第かもですが……やる気があるなら、フジやオリの後追いでレトロスタイルEOS Mを出してた気がするので、やはり無いと思います。

  • キヤノンも老舗ですからF-1やAE-1のようなレトロデザインの機種を出してもいいわけで、特に今のキヤノン機は流線形なので直線的なデザインの機種が1つくらいあってもいいと思うんですよね。
    2024年の夏季五輪でR1 (仮) が出たりRFマウント機のラインナップが一段落すると思うので、その後レトロデザインの機種を出すのは有りだと思います。

  • キヤノンはレトロデザインのカメラは出さないと思います。
    キヤノンは後ろは振り返らずいつも前進を貫いているように思います。
    またキヤノンが以前、レトロデザインは出さないとも言っていました。
    カメラ業界を見ても過去のデザインをリニューアルして2系統で製品化
    しているのはニコンぐらいですからね~。
    良くも悪くもニコンが異端児なのかもしれません。

  • 以前とは少し変わって、アジアでは結構売れるので(今までの欧米主体では売り上げ的にパッとしなかった?)検討の余地ありとなっているとか? また個人的には、EOS M ではシルバー系(ゴールド?)を出したり、またEOS kiss M (&M5)は少し角ばった感じがしたこともあり、どうなるかに興味ありです。反動でちょっとR50は丸み的すぎる感じも? 個人的にはレトロ調、特にその操作体系には興味なしなのではありますが。

仲人 へ返信する コメントをキャンセル

目次