MENU

キヤノンのRF 200-800mm f/6.3-9の流出画像 価格情報や仕様も流出か

目次

キヤノンの超望遠ズームの流出画像

キヤノンのRF 200-800mm f/6.3-9 IS USMの製品画像や価格情報が流出したようです。どの程度の価格なのでしょうか?

木曜日はキヤノンにとって重要な日で、キヤノンは3本の新しいレンズを発表し、最近発表されたRF 10-20mm F/4L IS STMを出荷する予定だ。

RF 200-800mm f/6.3-9 IS USMについての情報を確認した。

そのレンズはUSMでSTMではない。これはその焦点距離にとって素晴らしく、大きな意味を持っている。レンズには三脚環がついており、黒いレンズフードが付属しているようだ。

上記の素晴らしい画像で確認することができるが、RF 200-800mm f/6.3-9 IS USMは白色にペイントされ登場する。

キヤノンのRF 200-800mmの製品画像が流出したとCanonRumorsが報じています

11月2日に発表されると噂されているRF 200-800mm f/6.3-9 IS USMについて、製品の画像と、その仕様の一部が明らかになってきているようです。記事によれば、RF 200-800mm f/6.3-9 IS USMはUSM(超音波モーター)で、STM(ステッピングモーター)を採用していないようです。

また、この他の仕様も一部明らかになってきています。

  • f値:f/6.3-9
  • USMモーター
  • 回折光学系(DOレンズ)
  • 白色のペイント処理
  • 防塵防滴性能なし
  • 1999~2199ドル
  • 11月2日発表

ただし防塵防滴性能がないことに関しては、まだ確実なことは言えないようです。さらに価格は1999ドルから2199ドルということですが、これは記事執筆時点の為替レートで30万円~33万円という価格になりますね。汎用の望遠ズームですがf値が暗いこともあり比較的廉価な印象ですね。

さらに11月2日に発表される別のレンズの噂について「キヤノン 11月2日発表の3本のレンズ判明 画像も流出」にて詳しくお伝え。

キヤノン最新情報

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

(記事元)https://www.canonrumors.com/update-on-the-canon-rf-200-800mm-f-6-3-9-is-usm/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • USMですか。これは朗報です。
    ライト〜ミドル層の需要をこの一本で引き受けるようなレンズになりそうですね。思っていた以上に良さげなレンズになりそうで驚いています。
    EF時代は黒フードだった訳ですから違和感はさほどありませんね。
    しかしながら防塵防滴が無しなのは頂けませんね。これでは業務で使えません。インナーズームでなければ尚更です。焦点距離的に主に野外で使うレンズですし、そこは妥協してはいけない部分だと思います。追加情報が待たれます。

    あと三脚座がRF100-500mmと同じのように見えます。個体差かもしれませんが、限界までネジを閉めてもロックされず不便だったので改善されていて欲しいです。

  • 1999ドルでも30万円超えなんですね。なんと円の弱いことか。
    他社のように、サービス価格のレンズとしていただければ嬉しいのですが。

  • 非Lなら防塵防滴は無いでしょう……と言いつつ「非Lなら黒でしょう」を覆してきたレンズなのでまだわかりません。とはいえ、無いんじゃないかと予想しますが。
    実際、非Lの防塵防滴性能ってどんなもんなんでしょう。小雨程度でもカメラごと死んでしまうのか、大雨じゃなきゃ短時間なら行けるのか。防塵防滴が謳われるLとの差はどんなものなのか。
    まぁ、お仕事だと保障(まではされてないと思いますが)されてないとって場面があるでしょうし、私も試す勇気は無いですが……

  • 画像流出と喜んだら、不鮮明で斜めに写っているものなので、全長等もよくわからない感じで残念。しかし斜めのせいかマウント部が小さく見えて全体が大きな感じもし、デザインもインナーズーム?的な感じもしますね。180-600mmの長さから言って、F9なら全長360mmぐらいでインナーズームで行けそうな感じがするのですが、やはりフード後ろの黒から細い白辺りで伸びるのでしょうか。明日までの我慢でしょうね。。。

  • ニコンZ180-600mm+1.4倍テレコンが30万円程度なので、このレンズが30万円なら妥当と思います。
    ただ、 150-600mmくらい+1.4倍テレコンのほうが、F値や軽さの点で使い勝手が良いような気もします。

コメントする

目次