MENU

シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsのさらなる流出画像

目次

70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsの流出画像

シグマの70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsと思われる画像、そして簡単なレビューが掲載されています。

担当者は「来月になる」としか言わず、価格や正式な発売日も教えてくれなかった。彼もまたその軽さに驚いていた。「みんな重いと思っていたのに」。私がシグマを確認する前に持っていたタムロンの70-180mmを持ったのと同じような感じだ。また私はソニーの70-200mmを所有したことがあるのでレンズの重さが、ソニーの70-200mm以下であることがわかる。私は、これはもしかしたら動作するコピーで重量を減らすか、何かを追加する必要があるのではなかと思っていたが、これは動作するコピーだった。ズームはインナーズームで、レンズのリングは非常に滑らかだ。画像も鮮明に見えた。カスタム1と2のスイッチがあるが、それが何のものなのかは教えてもらえなかった。欠点はそれが本当に長いということだ。

シグマレンズの最新の流出画像をSonyAlphaRumorsが公開しています

シグマは70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsを12月に発売するとすでに発表しており、さらにティザーも公開し一部の使用が明らかになっています。

そのため上記の感想はさほど目新しい情報はないのですが、想定以上に軽かったと述べていますね。しかし、タムロンの70-180mmは810gで、70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsは1335gであることがわかっているのでタムロンレンズと同じような感じというのは、ちょっと違うのではないかと思いますね。むしろソニーの70-200mmのIIではないほうの重量が1480gなので、このほうが重量的には近いです。しかし、それでも150gぐらいは軽くなっているので、ソニーレンズより軽いというのは正しいと言えそうです。

シグマがティザーとして公開している情報は以下の通りです。

  • レンズ構成:15群20枚(FLD6枚、SLD2枚、非球面レンズ3枚)
  • フィルター径:77mm
  • 最大径×長さ:90.6mm×207.00mm(Eマウント)
  • 重量:1335g(Eマウント)

いよいよ来月に発売ということで、正式発表も近いと思われますね。

さらにシグマのフルサイズFoveonの進捗状況について「シグマ “Foveonに進歩なく進捗は予想より遅いが決して諦めない”」にて詳しくお伝え。

シグマ最新情報

[catlist tags=”sigma” numberposts=10]

(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/new-images-of-the-sigma-70-200mm-fe-lens/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次