MENU

LUMIX S1/S1Rの後継機種がいよいよ来年に登場する?

LUMIX S1 Mark II
目次

LUMIX S1/S1Rの後継機種がまもなく登場?

パナソニックがLUMIX S1/S1Rの後継機種を発表する可能性があるようです。どうして発表されるということがわかったのでしょうか?

【パナソニックのLUMIX S1Rはすでに販売が停止され、新製品が期待できる】現在、日本のネット通販では、パナソニックの高画素モデル、LUMIX S1Rが正式に生産終了リストに記載され、一部のネット通販ではすでに正式に取り下げられている。偶然にもパナソニックは、ちょうど国内で新しいハイエンドモデルを登録し、噂では来年の下半期に登場する可能性があるということで、新製品を誰もが楽しみにしているようだ。

パナソニックの新カメラが認証登録されたとカメラベータが伝えています

中国版XのWeiboでパナソニックの新製品についての噂が投稿されています。投稿ではパナソニックのLUMIX S1Rが生産終了リストに加えられているとしていますが、このことについては当サイトでもすでにお伝えしています。

そして、ここからが新情報で、まだ実際の画像などは流出していないようなのですが、中国(投稿では国内と記述)の認証機関にパナソニックが何かしらのハイエンドカメラを認証登録したことがわかったそうです。これはカメラが送信する電波に関する認証で、それぞれの国の法律に合致するかどうか認証してもらうためのもので、認証を得るということは製品を販売する意思があるということになるため、製品として登場する可能性はかなり高いということになります。

ここで「ハイエンド」と記述されているのは、恐らく5GhzのWiFiを認証しようとしているからで、通常5GhzのWiFiを搭載するカメラは価格の高いカメラに限られるためハイエンドと表現しているものと思われます。

問題は認証登録されてから、どの程度の期間で製品が実際に販売されるのかです。多くは認証登録されたことが明らかになってから数ヶ月後、だいたい3ヶ月ぐらいで発表されることが多いため、もし、いま登録されたのだとしたら、3月末頃に発売されてもおかしくないということになります。

この時期は2月末に開催されるCP+の1ヶ月後ということになるため、CP+で正式発表(または開発発表)し、3月末以降に発売(または正式発表)という流れになっても全然おかしくない時系列です。

というわけで、ハイエンドカメラですから、いよいよパナソニックからフルサイズミラーレスのフラッグシップが発表される可能性が高まってきたかもしれません。次の情報に期待したいですね。

さらに「パナソニック プロ向け映像事業をLUMIXなどの民生用映像事業と統合へ」ではパナソニックの映像事業の統合について詳しくお伝えしています。

パナソニック最新情報

[catlist tags=”panasonic” numberposts=10]

(記事元)https://www.weibo.com/u/5029300214

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Leica SL3がSL2よりも小さなボディで出てくるという噂があります。S1Rの後継機はこのSL3と基本的性能は同じだと予想されますが、S5Rになるのではという噂もあり、ひょっとしてSL3とS5Rは同じボディを使って発売されるのではと妄想を抱いています。

Photographer-N へ返信する コメントをキャンセル

目次