MENU

ニコン 中国の認証機関に製品を登録 Nikon Z 6IIIか? Z 9Hの可能性もあるのか?

Nikon Z6III
目次

ニコン新たなカメラを認証登録

ニコンが新しいカメラを中国の認証機関に登録したことが明らかになりました。Nikon Z 6IIIでしょうか?Nikon Z 9Hでしょうか?

ニコンが中国でカメラの認証登録を受けたと中国版TwitterのWeiboで伝えられています。

上記が認証登録情報のスクリーンショットで、中国でのものだと思われます。申請者には日本のニコンという記述があり、公開日が2024年1月8日となっています。周波数はWiFiの5Ghz帯と2.4Ghz帯が認証されていることがわかります。

この認証は電波を送信する製品が、その国の法律に合致しているかどうかを認証するもので、カメラを発売するためには必要なものです。逆に言うと発売するつもりがないのに認証を受ける必要はないため、この製品が実際に発売される可能性は非常に高いです。

通常、認証登録されてから数ヶ月以内に発表/発売されることが一般的であるため、1月に認証を受けたということは、今年の3月、4月あたりに新製品が発表/発売される可能性が高いと思いますね。

どのようなカメラが発売されるのかということですが、まずは5Ghz帯のWiFiが利用されていることから、少なくともハイエンドカメラであることがわかります。ニコンではNikon Z 6IIが5Ghz帯のWiFiを搭載しており、最近噂されているNikon Z 6III、Nikon Z 9Hという可能性が考えられそうです。

これまでのところ噂ででているのはNikon Z 6III、Nikon Z 9H、Nikon Z 50IIで、いずれも5Ghz帯のWiFiを搭載することになるはずなので、このいずれも発売される可能性が高いのかなと思いますね。

今のところNikon Z 6IIIという可能性が最も高いとは思うのですが、オリンピックイヤーであるためスポーツ撮影用のNikon Z 9Hが登場してもおかしくないなと思いますね。どちらの製品が登場するのでしょうか?

さらに「来年1月末に一部の人にNikon Z 6IIIがお披露目されるという噂」ではNikon Z 6IIIの内覧会が開催されるという噂について詳しくお伝えしています。

噂されているNikon Z 6IIIの仕様(これまでの一覧)
  • Nikon Z 9の高速版(Nikon Z 9H?):D1H、D1Xと同様に新モデルの画素数はNikon Z 9の半分になる
  • ニコンで最速のフルサイズカメラになる(グローバルシャッター?)
  • カメラには低解像度モードも搭載される
  • Nikon Z 8、Nikon Z 9のオートフォーカスシステム
  • 低い解像度(2400~2800万画素?)
  • 高速なカメラ
  • カメラのデザインに関しては、Nikon Z 6、Z 8、Z 9の可能性
  • Nikon Z 6IIIは2024年始めの登場を予定(第1四半期1月~3月)
  • 新しい2450万画素の裏面照射型センサー
  • Nikon Z 6と比較してエルゴノミクスに優れる
  • 6k ProRes RAW動画のサポート
  • ピクセルシフト
  • バリアングル液晶
  • Nikon Z 6IIより高い連写性能
  • Nikon Z 8と同様のフォーカスシステム
  • メカシャッター&電子シャッター
  • Nikon Z 6とNikon Z 8の中間のハイブリッドボディ(現在のNikon Z 6、Z 7より大きく、Nikon Z 8より小さい)
  • Nikon Z 6IIIはスモールNikon Z 8になる
  • Nikon Z 8よりわずかに小さくNikon Z 6より大きなボディ
  • 2024年4月に登場の可能性
  • 2450万画素
  • デュアルEXPEED 7プロセッサ
  • ISO 100-64,000
  • 9種類の被写体認識AF(Z 9と同じ)
  • 310シングルポイントAF
  • ボディ内手ぶれ補正
  • 6k30p、4k120p、N-Log/HLG内部記録
  • CFExpress Type-B/XQC+SDメモリカードスロット
  • N-RAWなし
  • より冷却に優れたデザイン
ニコンの最新情報

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

(記事元)https://m.weibo.cn/u/2424567755

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次