MENU

OMデジタル OM-1と150-600mmレンズ、欧州での価格が流出か?

Zuiko ED 150-600mm f/5.0-6.3
目次

OM-1と150-600mmの欧州価格判明?

OM SYSTEMの新製品「OM-1 Mark II」と「150-600mm f/5.0-6.3」の欧州での価格が判明したという噂について述べています。また、OM-1 Mark IIの仕様についても触れています。ただし、これらの情報は噂の段階であり、正式な発表が待たれます。

新製品の正確なヨーロッパの価格は次の通りだ

  • OM-1 Mark IIは2399ユーロ
  • 150-600mm 5.0-6.3は2699ユーロ

OM-1 Mark IIの仕様

  • OM SYSTEMにブランドが変更される
  • 内部バッファが2倍
  • 8.5段分のボディ内手ぶれ補正
  • 高解像度モードの場合は14bit RAW
  • AIによる人間の認識
  • 新しい追加された計算型NDフィルター
  • よりよいフォーカスシステム
  • 改良されたエルゴノミクス
  • 2399ユーロ

OMデジタルのOM-1 Mark IIと150-600mm f/5.0-6.3の欧州での価格が判明したと伝えられています

昨日、カナダのアマゾンで150-600mmの製品ページがフライングで公開され、発売日やら価格やらが流出してしまったわけですが、今度は欧州での価格が流出したそうです。

その価格は以下の通りです。

  • OM-1 Mark IIは2399ユーロ
  • 150-600mm 5.0-6.3は2699ユーロ

というわけで、これを記事執筆時点の為替レートで換算すると、OM-1は約39万円になり、150-600mmは約43万円という価格になります。ちなみに上記の記事のAmazonによれば、150-600mmのカナダでの価格は3060カナダドルで、日本円に換算すると約34万円という価格になります。

なお、海外の価格は税金などの兼ね合いがあるため、そのまま日本円に換算した価格ではない可能性が高いわけですが、それでも結構な価格であるらしいことはわかりますね。実際にはどの程度の価格になるのでしょうか?

さらに「OMデジタル OM-1 Mark IIはただのソフトウェアアップデートなのか??」ではOM-1 Mark IIの仕様の噂について詳しくお伝えしています。

OMデジタルの最新情報

[catlist tags=”omdigital” numberposts=10]

(記事元)https://www.43rumors.com/european-om-1ii-and-150-600mm-pricing-leaked/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ヨーロッパ価格は付加価値税が載っているので参考にし難いです。国によって税率も違いますしね。おおよそカナダドル程度を見ておけばいいのでは?それにしても高額ですが。

    ネット上の反響を見る限りは、やはり高額かつデカい、重いの意見が目立ちますね。
    画質をそこまで重視してない、長い焦点距離だけで飛びつく層もいるでしょうから選択肢方や受け皿)はあっても良いかとは思います。

コメントする

目次