MENU

ニコンが一両日中に新製品を発表と噂 Z 6IIIか、Z 9Hか、35mm f/1.2か??

Nikon Z6III
目次

ニコンが明日何かしらの発表を行う?

ニコンが新製品を発表するという噂が流れています。期待のカメラZ 6IIIか、それとも未知のカメラか。さらにはRED社の買収正式発表ももあるのでしょうか?

明日、3月13日にニコンから新製品、またはファームウェアが発表される(一部地域では発表が3月14日になる可能性がある)。

明日、正確に何が発表されるのかは100%わかっていないが、私たちが何に期待しているかはすでにご存じの通りだろう。

  • Nikon Z 6III
  • 2番目の未知のカメラ
  • Z 35mm f/1.2 S
  • Z 28-400mm f/3.5-6.3

何が発表されるのか

明日、ニコンが何かしらを発表する可能性があるようです。具体的にはどのような製品かわからないとしていますが、上記のように、特にNikon Z 6IIIと35mm f/1.2 Sは多くの人が期待している新製品ではないでしょうか?

明日の発表とありますが、個人的にはまた別の可能性があると考えていて、それがRED社の買収の正式発表です。REDの創業者とニコンの担当者が並んで会見、オンラインイベントなどを行う可能性も捨てきれないと思いますね。

一方でニコンはNikon Z 6IIIで得られる利益をすべて来年度の会計に反映させたいとしていて、もしそれが本当であれば4月1日からできるだけ早い日付でZ 6IIIを販売したいはずです。そう考えると、もうすぐにでもZ 6IIIの発表、最低でもティザーの公開があってもおかしくないのかなと思いますね。さて、どうなるでしょうか?

ニコンはこれまで木曜日に発表を行うことが多かったので、おそらく日本時間で3月14日の午後1時頃何かしらの発表があるのではないかなと思いますね。

現在噂されているZ 6IIIの噂の比較
情報筋からの噂中国のSNS読者投稿
コードネームN2214N2214
センサー新しい2450万画素裏面高速化された240万画素裏面低照度、高い高名ミックレンジに特化した高速積層型
プロセッサEXPEED 7
動画6k 60p N-RAW、4k 120p(クロップ)、4k 60p ProRes RAW6K/60p、4K/120p 12Bit N-RAW および記録。4K H.265 10Bit MOV動画。6Kから4K FX、または最大120p DXをオーバーサンプリング可能。4K ProRes 422 HQ 10 ビット MOV動画、最大4K/60p。6k 60p全画素、4k 120p全画素。6Kから4K 24/30/60pへのオーバーサンプリング。Full HD 180/240p
EVF576万ドット高輝度
液晶改良型バリアングルマルチアングル
連写20コマ/秒 静止画RAW 14bit、120コマ/秒 静止画jpegフルサイズ40コマ/秒、APS-C120コマ/秒
シャッター速度1/16000秒
シャッターメカ/電子
AFポイント299点
AFデュアルデータストリームAFシステム。改善されZ 8/Z fより強力ソニーのAFに似ている。AFポイント少なくZ 8より優れる
手振れ補正8段7段、動画はZ fより最適化動画時の補正効果向上
ピクセルシフトありあり
ダイヤルPSAM
操作系グリップボタンはZ 8に似ている。コマンドダイヤルはZ 6IIと同じ
メモリCFExpress+SDCFExpress+SD
デザインZ 6とZ 8のハイブリッド。Z 8のデザインを継承。Z 6よりエルゴノミクスが優れるZ 8スタイルを継承。最適化されたボディフィーリング
寸法Z 6IIに似ているが数mm大きいZ 6IIIと比較し10~15%大型化
ロゴZ 8/Z 9と同様に上部にある
正面ZロゴZ 8に似ているがZ 6IIのフォーカスセンサーの下
重量Z 6IIより30~40g重い
バッテリーEN-EL15
バッテリーパックMB-N14
発表2024年1月~4月
その他Z 8/Z fの機能も導入ファインダー角度オプション、プロジェクト フレーム レート、撮影フレーム レートが分離優れたダイナミックレンジ。ISO12,800のα7S IIIと同様の低照度性能
無線WiFi 2.4/5Ghz、Bluetooth LE
端子USB-C充電、HDMI Type-A
価格2999ドル
冷却パナソニックのようにファンが搭載(50%の確率)

(記事元)NikonRumors

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 新製品発表ならその前にティザー打つ可能性が高いでしょうからZ9の新ファームかなとも思います。
    先日のZ8のファームアップでZ9と機能的にほとんど変わらなくなったことが影響してかここ1〜2ヶ月でZ9の買取価格が急落しています。大手のカメラ専門店ではZ8の方が買取が高くなって逆転現象が起こっています。

    ここらで再びZ9に新機能追加して差別化してくる可能性は十分にあるように思います。

コメントする

目次