MENU

GW明けでカメラやレンズの新製品ラッシュが始まるか!! 噂される製品をリスト化

目次

いよいよゴールデンウィーク明け

ゴールデンウィークが今日で終わります。様々な噂では5月に非常に多くの新製品が発表される可能性があり、ゴールデンウィーク明けで、いよいよその動きがでてきそうな気配です。そこで、今回はまもなく発表される可能性のある製品についてみてみましょう。

富士フイルム

まずは、富士フイルムからです。富士フイルムは5月16日にXサミットを開催することを告知していて、この日に新製品を発表することは確実です。そこではGFX100S II、X-T50、新キットレンズのXF16-50mmF2.8-4.5が発表されるとみられています。なお、すでにX-T5の標準ズームレンズキットは生産完了となっており、新しいキットレンズに置き換えられ5月16日に発表または発売が開始されるとみられています。

キヤノン

つづいてキヤノンからはEOS R5 Mark IIの発表が、EOS R1の開発発表があるという噂が流れています。この2台のカメラはすでに認証登録されており、発売は時間の問題とみられていました。EOS R5 Mark IIは発表なので、その後にすぐ発売される可能性がありますが、EOS R1は開発発表になり、実際の発売は年末になるのではないかと見られています。

ソニー

ソニーからはZV-E10II、Vlog向けのAPS-Cレンズ、24-70mm f/2.0 GMが発表されるとみられています。少なくとも2回の発表があるようで、上記の製品は必ずしも1度に発表されない可能性があるかもしれません。

パナソニック

パナソニックからはフルサイズのレンズ固定式カメラとエントリークラスのカメラが発表されると噂されています。しかし、実際にはどのような製品が発売されるのかはよくわかっておらず、噂もあまり多くはありません。

シグマ

シグマからは大口径標準ズームの24-70mm f/2.8 IIが発表されると噂されています。シグマの場合は必ず新製品発表をを予告するティザーを出すはずです。5月に発表ということであれば、ゴールデンウィーク明けすぐにでもティザーが公開され、5月の下旬に発表という流れになりそうです。

ニコン

ニコンからの新製品の噂は多くありません。長らくNikon Z 6IIIの噂が流れているのですが、確からしい仕様や発表日の情報はなく、いつ発売されるかわからない状況です。ただし、Nikon Z 6IIIは当初は5月に発表される予定だったという噂が流れており、延期されたことを臭わせる情報がありましたが、別の噂ではやはり当初通りに発表という噂が流れたりして情報は錯綜しています。


といった具合で、かなりの多くの製品の発表が予定されていることがわかります。5月はかなり忙しくなりそうです。

それぞれの詳細な噂については下記のリストにまとめていますので、そちらからご覧ください。

現在噂されている製品のリスト
誰もが気になるカメラの最新ニュース!

[catlist numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 実際の所、どうなんでしょう。
    メーカーが言っている分けでもなくかなりの部分は想像なんでしょうね。
    こうなって欲しい思う想像が一人歩きをしてあたかも本当の事のように
    SNSで広まってしまう事もありそうです。
    たまに見掛けますが開発段階での不具合など外に出るはずがありません。
    開発中なので予期しない不具合が出るのは当然の事です。
    新製品発表まで色々と想像してみるのも面白いですね。
    気に入った物が出て予算が許せば買えば良いのです。
    気楽に待ちましょう。

  • R1がそんなに遅くなるとは思えないが
    9月には発売されるでしょ
    ニコンは6月にZ6Ⅲ出したら、もう年内にZ50Ⅱリリースするのは難しいんじゃない?
    昨年度の決算発表もうすぐあるだろうけど、資料に今年度の生産予定計画出るから、それ見ないとハッキリしたことは言いにくいけど
    かなり売れるだろうから、月産1.5万台だと納期半年超えそうだから、Z50Ⅱ出しにくくなる
    仮にZ50をディスコンにしても

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

目次