MENU

ニコンが5月末からNPS向けセミナーを開催 Nikon Z 6IIIのお披露目との憶測も

Nikon Z6III
目次

ニコンがセミナーを5月から6月にかけて開催

ニコンがセミナー(のようなもの?)を開催するということが話題になっています(画像タップで拡大します)。上記はそのセミナーの招待状で、その日のスケジュールが記述されています。内容は以下の通りです。

招待状の内容

ニコン プロフェッショナルサービス ロードショー 2024

今年のニコン プロフェッショナル サービス ロードショーに皆さまを招待できることを嬉しく思います。そこでは、受賞歴のあるZ 8、Z 9、Z fカメラや最新のNIKKOR Zレンズを含むNikon Zシリーズを実際に体験していただく機械があります。

その日の予定

11:00 紅茶、コーヒーのサービス
11:00 撮影、ニコンの最新技術を紹介するセミナーと質疑応答
13:00 カジュアルなビュッフェランチ
14:00 オートキャプチャー、ピクセルシフトワークショップ
15:00 終了

そして、5月29日のエジンバラを皮切りに、6月20日のダブリンまで計4回ほど開催される予定となっていることがわかります。

海外では、これが事実上のNikon Z 6IIIのお披露目になるのではと話題になっています。これがNPSの招待状とはいえ、多くの人を招待するのでしょうから、もしこれがNikon Z 6IIIのお披露目も兼ねているとしたら、Nikon Z 6III正式発表後に開催されるはずだと思います。そう考えると、Nikon Z 6IIIは5月29日までに発表されるということになるのでしょうか?

Nikon Z 6IIIの噂されている仕様
  • 画素数 2450万画素
  • プロセッサ EXPEED7
  • 手振れ補正 7段の手振れ補正
  • シャッター速度 1/16000秒
  • AF 299点
  • 動画 6k 60p、4k 120p、12bit N-RAW記録
  • 4KH.265 10Bit MOV動画、6K オーバーサンプリング
  • 連続撮影  最大40fps FX フォーマット、120fps DX フォーマット連続撮影
  • ビューファインダー 576万画素の最新の高解像度ビューファインダー
  • メモリカードスロット CF ExpressB、SD UHS-IIをサポート
  • バッテリー EL-15バッテリー
  • ピクセルシフトによる高解像度写真
  • 使いやすいマルチアングルLCDスクリーン
  • プロジェクトの一時停止率を撮影の一時停止率から分割
  • 細かいシャッター角度オプション
  • WiFi 2.4/5GHZ、Bluetooth LE接続をサポート
  • USB-C高速充電 & HDMI Type-A接続
  • Z8スタイルのボディを継承、Z8よりも小さい
  • トップマイクロラベル (Z8 および Z9 と同じ)
  • PASMダイヤルパッド
現在噂されている製品のリスト

(記事元)NikonRumors

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • この内容だと高くなりそう
    少なくともZfとは同じ価格にはならないし、Z6Ⅱより高くなりそう
    35万はするかな

Sエイちゃん へ返信する コメントをキャンセル

目次