MENU

パナソニック LUMIX S9の画像がさらに流出 メカシャッターなしとの観測

LUMIX
目次

LUMIX S9のさらなる流出画像

噂されているLUMIX S9の画像がさらに流出したと伝えられています。どのような画像が流出しているのでしょうか?

情報筋が、このS9の画像を共有してくれた。初めてカメラの上部を見ることができる。また、ボディを「スリム」に保つためにメカシャッターがないことも明らかだ。さらに、2つのコンパクトレンズが登場するとも聞いた。1本は18-40mmのパンケーキズーム、もう1本はパンケーキ単焦点レンズだ。

記事では、LUMIX S9の上側から撮影した画像を入手したとしています。よく見えないので、その部分だけ拡大してみました(画像タップで拡大します)。

LUMIX S9の天板部分の画像

というわけで拡大した画像をみると、かなりシンプルな操作系になっていることがわかりますね。薄くタミーという文字が見えるのですが、これはいいのでしょうか?

操作系は、PSAMダイヤルに、電源ボタン、露出補正ボタン、録画ボタン、レリーズボタンがあることがわかります。

さらに先日もお伝えしていますが、専用のレンズも2本発売されるようで、S9に合わせたデザインやサイズ感として発売されるようです。みると非常にシンプルなカメラで、メカシャッターもなく、冷却ファンもないということで、廉価なフルサイズが欲しい人にはなかなかいいかもしれませんね。

噂されているLUMIX S9とレンズの仕様

LUMIX S9

  • コンパクトなフルサイズLマウントカメラ
  • X100VIよりもわずかに小さい
  • 内蔵EVFなし
  • S5IIの2400万画素センサー
  • メカシャッターなし
  • 冷却ファンなし
  • 専用のLUTボタンでスタイルを選択
  • 独自のLUTスタイルをアップロードできる可能性
  • 4つの異なるカラーバリエーション(ブラック、ブルー、グリーン、レッド)
  • S5IIより200ドルから300ドル安い
  • ロンドン時間5月22日午後3時に発表
  • このカメラは「コンテンツクリエイター」や非常にコンパクトなカメラを求めている人を対象としている。

18-40mm Lマウントレンズ

  • コンパクトなフルサイズAFレンズ
  • 絞り値はまだ不明

パンケーキ単焦点レンズ

  • 現時点で仕様不明
現在噂されている製品のリスト

(記事元)L-rumors.com

話題沸騰パナソニックの最新ニュース!

[catlist tags=”panasonic” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 既にコンデジでもないし、EVFない上に電子シャッターのみならば当初と話が違う
    そんなに売れない
    読み出し速度が1/125あれば話は変わるが、積層センサーでもないのに難しいでしょ
    小さくするのにメカシャッター排除は悪手
    レンズ付いて23万なら安かったのに
    18−40mm付いて30万で収まるかな?

  • シグマfpの焼き直しですね。
    同じLマウントアライアンスでカニバってるのはどうかと思いますが、パナソニックとしてはそうも言ってられないのでしょう。

  • S5IIでスポーツや鳥の飛翔を電子シャッターの連写で撮っていますが、歪みは感じたことがないので、メカレスでも困ることは無いです。
    むしろ動画で歪みを感じるのでしょうけど、スチルの風景やスナップ撮影専用ならOKです。
    フラッシュは同調速度1/60なら記念撮影は問題ないし、コールドシューでもLEDでまあなんとかなりそうです。
    26mmバンケーキがMFであることから、スチルの風景やスナップ撮影がメインとなるカメラなのかもしれません。

  • 背面のグレーの機種は形式名が分かりませんがマウント径を
    揃えるとボディの厚さは同等に近く、横幅もほんの少し小さい
    程度ですね。
    メカシャッターレスは眉唾物かもしれません。
    普通、上面にあるセンサー位置マークもなく何となくフェイクの
    様にも見えます。
    もう少し確実と思われる画像が出てこなければ本物かどうか
    よく分かりませんね。
    デザインはGFシリーズに近いですね。

  • グレーのカメラがS5IIだとすると、LEICA Q3とほぼ同じ大きさとなりそうです。
    コールドシューはサムレスト用か、GRIII用の光学ファインダーが使えそうです。
    Q3には大型バッテリーが収納されていることから、S9もマイクロフォーサーズのG8等用のバッテリーではなく、S5II用のものが使われると思います。

  • 欲しいのはGMの後継機で、Lマウントには興味がなかったのですが、旅行などの用途に買ってみてもいいかなという気もしてきました。
    ただ、Lマウントレンズも必要になりますが。

    GMには、シャッター速度上限1/500の遅い電子先幕シャッターがありました。
    動体を撮るカメラではないでしょうが、遅いメカシャッターが付くのかもしれません。
    シグマfpが旧式化して来たので、出しやすくなった商品ではと思います。

Photographer-N へ返信する コメントをキャンセル

目次