MENU

タムロンが”50-300mmレンズより長い範囲”の新レンズを計画中!?

TAMRON LENS
目次

タムロンの新レンズの噂

タムロンがさらなる新レンズを発表するという噂が流れています。どのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか?そのレンズについて考えます。

タムロンから新しい50-300mmレンズの発表を受けたばかりだが、次のレンズのヒントをもう入手している。情報筋によれば、「より長い範囲のレンズ」が登場するそうだが、画質は「50-300mmよりも悪くなる」ということだ。つまり、何かしらのエントリークラスの望遠ズームレンズになると思われる。あまり興味をそそられない。タムロンがすでに特許を取得している高品質なレンズも発表してくれることを期待したい。

タムロンがすでに新レンズの発表を検討している可能性があるようです。記事によれば、より長い範囲のレンズに鳴るとしています。長い範囲が何を意味するのかこの記事からはわかりません。例えば、50-400mmのように焦点距離の範囲が長くなるのか、それとも200-500mmといったように望遠端の焦点距離が長くなるのかはわかりません。

ただ範囲が長くなると聞くと、カバーする焦点距離の範囲が長くなると解釈すると思いますので、30-300mmとか、70-400mmというようなレンズが発売される可能性が高そうです。

また、高倍率になれば当然、画質の悪化は避けられませんから、画質が悪くなるのも当然だと思いますね。

という噂ですが、実際にはどのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか?

さらに「【速報】タムロンがRFマウントAFレンズを開発発表 APS-C用11-20mm F/2.8」ではタムロンがRFレンズを発売することについて詳しくお伝えします。

(記事元)SonyAlphaRumors

タムロンの最新ニュース!

[catlist tags=”tamron” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • Z 28-400mmはタムロンがレンズ設計をし、ニコンが制御設計をしたレンズである可能性があります。
    これと似た高倍率ズームがEマウント向けに出るのではないでしょうか。
    あるいは、28-300mm、24-280mmのようなレンズかもしれません。

    Eマウントの50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDは、少々重くテレコンも付かないので、それほど売れなかったようですね。これのZマウント版は可能性が低いでしょう。

  • 50-300mmと50-400mmはほぼ同等の画質なので、RF100-400mmのような1段暗くてコンパクトなレンズかもしれません。70-300mmを伸ばして更に暗いレンズでは。一般受けはしそうです。

  • テコ入れするならフルサイズの高倍率ズームかな
    ただ28-200mmA071は2020/6発売でもう4年だが、相変わらず価格.comでも1位をキープしてるから、敢えてココで後継機出すメリットは薄い気もする
    ただRXDでVC無しと言う弱点があり、今のタムロンのトレンドからするとVXDへの移行とVC搭載が既定路線になってる

    その意味では変更する要素が詰まってるとも言えるが、値段設定上がる可能性があり、売れ筋アイテム捨ててまで、このタイミングで何かするメリットよりデメリットの方が大きい気もする

    値段は10万円超える可能性が出て来て、現在の様に9万円程度では買えなくなるから
    少なくともVC搭載だけでも1万円アップ要素になるから
    また575グラムと軽量だが、VC付くと600グラムは間違いなく超え、630グラム程度にはなると予想される
    場合によっては650グラムもあり得る

    そうすると軽さと安さががウケてるレンズなのに、そのメリット無くなると従来通り受け入れられるか疑問符は付く
    場合によってはVXDへの変更のみになる可能性は捨て切れないが、テレ端180mmのA065がG2モデルで出た際にも200mm切ってるのにVC搭載の実績があるから、それより焦点距離長いレンズについてはやはりVCは外せないと思われる

  • APS-C高倍率ズームという可能性はどうでしょう。18-300mmが既にありますが。
    画質や撮影倍率に比重を置いたことでズームレンジは狭まっているので、ここらで小型軽量に全振りした16-300や18-400あたりを1つ……まぁ出たとしてもそれが私の使うRFに来るまでは時間が要るでしょうけども。

  • とりあえず50-300mmは人気のあるレンズになってる模様
    次に出るのは早くて9月か
    28-200mmG2かも知れないし、28-400mmみたいなのも出たら面白い
    いずれにしても、この50-300mm買う人と28-200mmG2欲しい人は被らないし、28-400mm欲しい人とも被りにくい
    勿論50-400mmユーザーとも被りにくい
    28-200mmG2希望者と50-400mmユーザーは共存できる
    ただ28-400mmユーザーと50-400mmユーザーは共存できないが、もしかしたら28-200mmユーザーと28-400mmユーザーは重さ次第では共存できる
    ユーザーは全てのレンズを買う訳でもないから、タムロンレンズの中で共存出来る組合せを考えるのも悪くはない
    いずれにしても、F4ズームレンズを出して欲しい
    24-120mmとか100-300mmとか
    場合によっては、50-250mmとか
    その3パターンなら、そんなにケンカしない気もするが
    50-250mmみたいに50mmスタートはタムロンの中でトレンドみたいだし
    それは無理でも50-200mmF4は売れそうだけどな

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

目次