MENU

流出したNikon Z 6IIIの画像は中国からの可能性 仕様の噂も流れる

目次

Z 6IIIの画像は中国からのもの?

Nikon Z 6IIIの製品画像と言われている画像は中国から流出した可能性が高そうです。

中国版XのWeiboでは、Nikon Z 6IIIと言われている画像がシェアされています。その画像が上記の画像で、ニコンという中国名の文字、Z 6IIIという文字、そしてNikon Z 6IIIと思われる画像が写っています。さらに、そこには「視覚の世界を一新する」という言葉が記述されていて、何かしら「視覚」に関する特別な機能が搭載されているらしいことがわかります。

Weiboをみると他にもいくつかのNikon Z 6IIIに関する情報が流れています。しかし、それは実際の情報が流出したものか、それともニコンのティザー動画をみての推測なのかは現時点では不明です。その流れている情報を少し記述してみます。

  • 6月17日午後8時(日本時間では午後9時)に発表
  • プリキャプチャ機能
  • より優れたEVFか背面液晶
  • Z fと同じバリアングル式の背面液晶
  • Z fと同じピクチャーコントロール、クリエイティブピクチャーコントロール
  • 動物の追従性能の向上
  • N-Log、HLG動画録画

という機能が紹介されています。

発表はいよいよあさってということになるわけですが、その他の詳細な仕様も流出する可能性があるかもしれません。ちょっと期待してしまいます。

さらに「各メーカの新製品発表が遅れているのは部品不足が影響しているから!?」ではカメラの新製品発表が遅れている理由について詳しくお伝えします。

(記事元)カメラベータ

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 情報漏洩は中国だけの話ではないが、製品名を事前に告知しても写真流す様な事までやるしつこいリークする中国人は全く信用来きない輩
    もっと徹底的な情報管理して中国人の情報漏洩を食い止めるべき
    ないしは中国での販売は3ヶ月他国より遅らせることも検討したら?
    中国とEUはアメリカと日本が発売してから3ヶ月後で良いよ
    特にニコンみたいな会社はマトモに製品供給出来ず、供給遅延起こすのは目に見えてる
    製品調整出来る観点からも、日本の会社なんだし、日本人に優先的に供給するのは当然だし、同盟国であるアメリカでかつ世界でもっとも需要の大きい国何だから、先に優先的に販売すべき
    EUは独自の基準作って無理やり他国を従わせようとして、他地域の企業でさえも傘下に置こうとするやり方は独善的かつ保護貿易的
    自分達の地域でカメラをまともに作れる訳でなく、ほとんどセンサー含めて日本でしか作れないのに、日本企業のやり方や作り方にまでとやかく言うのは越権行為で厚かましく言語道断
    ニコンだけでなく、キヤノンやソニーも追随すれば、EUも中国も黙らせる事は出来る

  • この画像自体はフェイクなので実機はどうなるかですね。
    この画像はZ6Ⅱの画像を元にZ8のファインダー部を貼り付け
    ボディの右端を伸長した物のようです。
    またZの文字も切り貼りしたようです。
    吊り環も同様です。(取り付け方が左右非対称です)

Sエイちゃん へ返信する コメントをキャンセル

目次