目次
タムロンがズームレンズを発表する?
タムロンが新しいビッグなズームレンズを発表する可能性があるという噂が流れています。どのようなレンズになる可能性があるのでしょうか?
howflyさんによれば、次にハッセルブラッドのズームレンズ1本と、タムロンの大きなズームレンズ1本が登場するとしています。
気になるのはタムロンのズームレンズですが、これまでに「より長い焦点距離の範囲」のズームレンズが発売されるという噂がありました。
ミラーレスカメラ情報


タムロンが”50-300mmレンズより長い範囲”の新レンズを計画中!? | ミラーレスカメラ情報
タムロンがさらなる新レンズを発表するという噂が流れています。どのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか?そのレンズについて考えます。
この噂では50-300mmよりも長い範囲になるとされ、しかし高倍率になることから50-300mmよりも画質は悪くなるとしています。この長い範囲の解釈には様々な解釈が可能なわけですが、例えば30-300mmというレンズだったり、50-400mmといった可能性は考えられそうです。
この他にも100-400mmとか、100-500mmという可能性もあるわけですが、その後タムロンのレンズの噂は流れておらず、どのようなレンズが発表される可能性があるのかわかっていません。
画質が悪くなる可能性があるわけですが、より高倍率で便利なズームであれば人気レンズとなるでしょうね。
(記事元)https://x.com/camerainsider/status/1814276973516165478
タムロンの最新ニュース!
[catlist tags=”tamron” numberposts=10]
コメント
コメント一覧 (1件)
サードパーティでもタムロンとシグマではレンズ設計の考え方が
違うので見ていて面白いです。
中間層の光路の径がシグマはセオリー通り、タムロンは無頓着(細い)の
ように見えます。
結果として写りはシグマはシャープなデジタルらしい写り、タムロンは
柔らかい写りかなと思います。
高精細の風景はシグマ、ポートレートにはタムロンが良さそうです。
関係ない話で申しわけありません。