MENU

シグマの28-105mm f/2.8レンズの製品画像が初流出 9月5日発表はほぼ確実に

SIGMA
目次

シグマ 28-105mm f/2.8の画像が流出

シグマが9月5日に発表すると噂されている28-105mm f/2.8レンズについて、その製品画像が流出したと話題になっています。どのような画像が流出しているのでしょうか?

9月5日に発表されるシグマの28-105mm f/2.8の画像を見ることが出来る。このレンズはEマウントおよびLマウントカメラ用として提供され、フィルター径は82mm、重量は990gだ。

価格はまだよくわからないが、確実にキヤノンの24-105mm f/2.8の3000ドルよりは安くなるだろう。

シグマの28-105mm f/2.8の製品画像が流出したとして話題になっています。上記のソニーのミラーレスカメラに取り付けられたレンズが、28-105mm f/2.8になるようですね。

画像をみると確かに28-105mm f/2.8という文字があることがわかり、シグマのロゴも印刷されています。

いまのところの情報としては、上記にあるようにフィルター径と重量ぐらいしか情報はありません。ただ画像をみると、やはり全長が長めのレンズとなってしまうようですね。

画像まで流出したということは、もはや9月5日の発表は間違いなしといったところでしょうか?

さらに「シグマ 24-70mm F2.8 DG DN II Artは賞賛する言葉以外を見つけることが難しいレンズ」ではシグマの24-70mm f/2.8レンズのレビューについて詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(記事元)SonyAlphaRumors

シグマの最新ニュース!

[catlist tags=”sigma” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • このレンズを付けてるカメラであるα7RⅤの幅が131mmなので、それよりは明らかに長い
    その1.3倍位ありそうなので170mm位はある様に見える
    RF24-105mmF2.8の全長は199mmあるので、それよりは短いでしょう
    ただフード外さないとハッキリ見えないので
    いずれにしても、キヤノンは1,330gあり、Eマウントで10%軽くなって1,200g
    更に24mmでなくて28mmだから更に10%軽くなったとして1,080g
    そこから更に90gも軽いとは相当軽量化は苦心してる
    まぁ1kg切るか切らないかはセールス的にも精神的にも大違いだから、重要なファクターだけど

  • 長さは約160mm
    こんなもんかな?
    重さはEマウントで990g
    コレなら、まあまあ扱える範囲
    決して軽くはないけど
    手ブレ補正OS無いのが残念
    OS付けたら1,100g位になるかな?
    相変わらず24mmスタートじゃないからと文句言うのがいるけど、RFと同じじゃなくてもいいんじゃない
    レンズ交換式カメラなんだし
    個人的には35mmスタートで良いからOSは付けて欲しいかな
    そうすると今回と同じ位の重さになるでしょ
    アートシリーズとしてはコレが正解なんだろうけど、コンテンポラリーで35-105mmF2.8とか実現して欲しいね
    70mmでレンズ交換するのがイヤなだけだから
    70-200mmF2.8と70-105mmの範囲での比較がどんなもんか見てみたい所
    タムロンから28-180mmF2.8の噂があったけど、9/26より前にもし本当に発売するならタムロンは早く発表して欲しいよね
    見比べる事が出来るから
    値段もスペックも
    それが最大のマーケティングになるんじゃないのかな

Sエイちゃん へ返信する コメントをキャンセル

目次