MENU

ペンタックス K-1 Mark IIIの仕様の噂 6100万画素センサーを搭載する??

PENTAX K-1 Mark III
目次

K-1 Mark IIIの噂

ペンタックスのK-1 Mark IIIの噂が流れています。どのような仕様で発売される可能性があるのでしょうか?ここではK-1 Mark IIIの噂される仕様について詳しくお伝えします。

  • SAFOX 14 オートフォーカスシステム
  • ソニー製の新しいフルサイズセンサー。プロトタイプには3つの異なるセンサーが搭載されている。私は6100万画素裏面照射型CMOSセンサーになると思う
  • 非常に高速な連写
  • 4K(以上)動画
  • USB Type-C 3.2接続
  • ジョイスティック
  • タッチ式スクリーン(ありがたいことに無効にできる)
  • 新しいスマート機能(K-3 III にはまだ搭載されていない機能も含む)
  • Bluetooth/WiFi
  • 携帯電話用の新しい制御ソフトウェア(ライブビュー付き)
  • GPS内蔵
  • アストロトレーサー内蔵
  • キーイルミネーション
  • 非常にしっかりした作り。感触もとても良い
  • もちろん光学ファインダー(ただし情報表示は大幅に改善)
  • 生産は10月にベトナムで開始される予定
  • K-1 IIIよりもわずかに解像度の高い背面液晶
  • バッテリーはK-1 II、645Z、その他のペンタックスと同じまま
  • 2つのCF Expressメモリカードスロット

K-1の最新機種がいよいよ登場か?

ペンタックスの新製品の噂が流れています。噂は海外の掲示板で投稿されているもので、誰かが何かしらの確認や確証を得た噂ではないことに注意が必要です。ただの希望を記述しているだけの可能性もあるので注意してください。

海外の掲示板ではK-1 Mark IIはすでに生産されておらず、K-1 Mark IIIが登場するはずだったとしていますが、K-1 Mark IIIのバッファメモリに関する仕様がかなり特殊で、そのメモリに何らかの問題を抱えていて発売が遅れていたことが示唆されています。

画素は6100万画素と極めて高解像度に設定されているようですが、後に高ISOや天体撮影のための低画素版も登場するかもしれないと指摘していますが、これは明らかに投稿者の推測です。

内容的には解像度以外は非常に順当というか妥当な仕様で、ペンタックスの上位モデルを待っていた人の期待に添うカメラとなっているのではないかなと思いますね。

現在噂されている製品のリスト

(記事元)PentaxRumors

ペンタックスの最新ニュース!

[catlist tags=”pentax” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 6100万画素までは望んでいないのですが、スペック通りなら良いカメラになりそうですね。
    スマホでのライブビュー化が出来るのなら、背面液晶のフレキシブル化はもう止めてしまって少しでも軽量化を図って欲しいです。間違いなく買うので楽しみに待ちたいと思います。

コメントする

目次