MENU

富士フイルムXF500mm f/5.6の噂 フィルター径は95mmでGF500mmF5.6と同じか

Fujifilm X GFX
目次

XF500mmF5.6の噂

富士フイルムがXF500mmF5.6を発表し、そのレンズのフィルター径はφ95mmになるという噂が流れているようです。どのような噂なのは、この記事ではXF500mmF5.6の噂について詳しくお伝えします。

信頼できる情報筋から、今後登場するXF 500mm f/5.6のフィルター径が95mmになるという情報を得た。

興味深いことに、これは最近発売されたGF 500mm f/5.6とまったく同じフィルターサイズだ。

富士フイルムがXF500mmF5.6を発表するという噂が流れています。記事によれば、XF500mmF5.6はフィルター径が95mmになるようで、これはGF500mmF5.6とまったく同じであるとしています。

ひょっとしたらまったく同じ設計のレンズで、マウントが違うだけなんて思ったのですが、いちおうフランジバックはXマウントのほうがはるかに短いのでそういったことも可能かもしれません。そうすると価格的にもほぼ同じような価格で発売されるということになるのでしょうか?

さらに「富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark IIの噂 現行レンズより約30%小型に」では富士フイルムの新レンズの噂について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(記事元)FujiRumors

富士フイルムの最新ニュース!

[catlist tags=”fujifilm” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 500/5.6=89.285…ですから、マウントやセンサーサイズが何であれフィルター径はそれくらいになるでしょう。画角的には400mm相当と750mm相当で倍近い差があります。
    光学理論からごくごく当然の話で、光学系流用かどうかこれだけでは全く不明ですね。
    44×33のイメージサークルをカバーする光学設計の流用は無駄も多そうですが、設計コストは大幅に省けそうです。

    • そりゃ同じ焦点距離同じf値のレンズを同じメーカーが同時期に出すんですから似たようなスペックでも自然かと
      興味深いというほどのことですかね
      昔から超望遠はセンサーサイズによらずサイズが同じくらい、という前提ありきですが。

コメントする

目次